\激安なのに高見えアクセサリー揃ってます/
こんにちは、mizukiです
はじめましての方自己紹介・ブログの説明
アメンバー申請について注意事項
未婚でシングルマザーになった理由全26話
子父との闘い養育費・慰謝料・その他
見にきてくださり、ありがとうございます
ただいま、コメント・メッセージの返信お休みしております
こちらの記事の続き
コメントをくれた、まあぃさん、みーこさん、ここさん
ありがとうございます!
コメントなかったら
自分が上限額超えちゃったのかも、、と思ってスルーしてたと思いますが
今後の保育料にも関わることだし
税務署に電話して確認してみることに
「はい、●●税務署です。」
「あの、確定申告したんですが
住民税にふるさと納税が反映されているのか確認してほしいです。」
「なるほど。
確定申告の控えは持ってますか?」
「はい、持ってます。」
「そこの寄付金の欄に金額の記載があれば、
こちらでは問題なく処理して、役所に送付しているので
お住いの役所に確認して頂けますか?」
「わかりました。
ありがとうございます。」
~~市役所の税務課に電話~~
「はい、○○市役所市民税課です。」
「ふるさと納税が住民税に反映されているか確認したくて
税務署に電話したらこちらに電話するよう案内されたんですが
大丈夫ですか?」
「はい、大丈夫です。
確認しますので通知書に記載されている番号教えてください。」
「1234×××です。」
「確認します、少々お待ちください。」
~~電話保留~~
「お待たせしました。
すみません。確認して折り返す形でよろしいでしょうか。」
「はい、電話番号申し上げます。」
「ありがとうございます。
確認してすぐに折り返しますので、よろしくお願いします。」
~~電話終了~~
この時点では午前11:00くらいでした
待つこと、5時間←
気づけば16時、、。
やつのいうすぐとは?(口悪い)
今日は在宅だからいいけど
明日電話きても、とれない可能性が高い、、。
わたしが電話番号間違えて伝えたかも?
そう思って、再度電話。
こうゆう時に
最初に電話対応した人の名前をメモしてなくて後悔すること多数。
(学ばない生き物)
私が学ばない生き物なせいで
午前中に対応した人じゃない人に
もう一度、同じことを聞かれて
「あれ?摘要欄に記載ないですね、、。
すぐ折り返しますのでお待ちいただけますでしょうか。」
「え?(また?ってかもうお前ら帰る時間だよな?←)
すぐって今日ですか?何時ですか?
さっきもすぐ折り返すって5時間たってるぞ、こら。(とは言ってない)」
「15分前後でお電話できると思います。」
「分かりました。」
「あ!すみません。
担当者戻ってきたので変わります。」
〜〜すぐが5時間の人午前中対応してくれて人にに変わる〜〜
「お電話変わりました。△△です。(名前すぐメモ)
折り返しができておらず申し訳ございません。」
「確認していたんですが
こちらの不手際でふるさと納税が反映されていませんでした。」
「え?どうなるんですか?」
「すぐに訂正しますので、
7月後半に再度住民税の決定通知書を会社のほうへ郵送致します。
修正後の住民税は8月から反映されます。」
「6~7月分の差額は返金されるんですか?」
「いえ、8月以降の金額でならしていく形になります。」
「分かりました。
ご確認ありがとうございました。」
~~電話終了~~
こんな感じで電話を終えました
色々言いたいことはあるが
とりあえず、8月からは手取り上がるかも?!
9月から保育料でるけどね
※いまはありがたいことに無料です
住民税は保育料の計算に関わってくるけど、
そこはは問題なく間に合うのかな?!
確認しとけばよかった、、。←
とりあえず通知書と
9月からの保育料の金額の案内がきたら
再度確認することにしよう
今日は十分頑張った(電話しただけ)
いつもコメント・メッセージ・いいねくれる方
本当にありがとうございます
ふるさと納税した方
住民税決定通知書の摘要欄になんの記載もない方は
お住まいの役所の税務課に聞いてみたほうがいいです
やって安心、してはいけないですね
ちゃんと確認もしないと
これでスッキリしたので
今年もふるさと納税するぞ~~~
お米は決まりで
他には
チーズケーキかラーメンで迷う、、
どれも美味しそう〜