最後のブログ更新前から婚活を半年以上休んでいました。
 その時の私は疲れていて、2人会えば3ヶ月から半年婚活を休んでいました。それがサイクルになっていました。効率悪いですよねショボーン

 それほど知らない人に会うのは疲れました。

そんな私が引っ越しして1ヶ月後の休日でした。パフェ
 
 その日は台風が来ており暴風雨でした。雷
そんな中、婚活再開を決意しかっぱを着て大手T結婚情報サービスに入会
に行きました。ゲッソリ
 急に思い立ちました。今行かなきゃまた先延ばしにしてすぐ半年、1年過ぎる…

 T社、実は今回が
2回目の入会でした。ポーンメモ

3年前にも一度入会しましたが、1年で退会しました。

 さらに、実は

O社にも入会していた
ことがあります。笑い泣き30代前半だったなー。

 私は婚活にお金を使いました。
 婚活してなかったら、もう少し貯金があったと思います。
 
  貯金と結婚
   どちらを取りますか?

その時の私にはそんな極端な考えがありました。必死だったんですね。
 私は後悔したくなかったんです。
 今が一番若い私。といっても40代ニヤニヤこれは買えません。
 少しでも若いうちに、後悔しない婚活をしよう。私がやりたい婚活をしよう。ハイヒール
 少しでも素敵な人がいそうな場所に行こう❣
 たとえ縁がなかったとしても。

 以前私は無料サイトにも数社登録しましたが、私は苦い体験をしていました。勤務先がウソでした。また既婚者もいました。えーん
 そんなことを体験せず幸せな結婚をされた方もたくさんいらっしゃいますし、知り合いにもいます。ご結婚されて10年以上経たれましたが今でもとっても仲良しのご夫婦です。

 また趣味のサイトを通じて知り合う方もいらっしゃいますよね。(羨ましーラブラブ

 だから何が正解かは人それぞれだと思います。どんな婚活をしたらよいかは分かりません。
 お金は働けばなんとかなるけど、今少しでも若い私は帰ってこない。そして婚活もそう長くはできない。嫌でも終わりが来る。
そう考え、結婚情報サービスを利用しました。

 結婚は今後の人生が変わる。真顔

そして、それは私が生きてきた時間と同じか、それ以上の時間。

結婚は長い!

 どんな婚活をするか、どこで婚活するか、
いくら出すか、それを自分で決める。
これも結婚を決められる自分になる1歩な気がします。

 多くの人が言うからそれが正しいということはあるかもしれないけど、自分には当てはまらないことがあるかもしれないと私は考えています。

 自分は本当は何を望んでいるのか、
 それを理性や常識、周りの意見で上書きしてないか、
 この考え方は自分のパートナー探しをする上で大切にしました。
 
 ということで、私は私の体験から貯金より婚活を取りまたまた入会したのでしたキラキラ