だいぶ寒くなりましたね。
今年はどんな年でしたか??

6月18日から個人向け貸付けにおいて、その人の年収等の3分の1を超える貸付けをすることが原則禁止されました。
例えば、年収300万円の方に貸金業者が貸付けることができる金額は、100万円が上限となります。
年収等の3分の1を超える借入れがある場合は、貸金業者は原則として新たな貸付けを行いませんので、借入額が年収等の3分の1以下になるまで貸金業者からの借入れは制限されることになります。
債務者にとっては厳しい世の中になりましたね。。

ちなみに貸金の規制は主婦 キャッシングにとっても関係あるようですよ。

総量規制は原則として個人ごとに年収等の3分の1を基準としますが、配偶者と併せた年収の3分の1以下の貸付けが、配偶者貸付けという制度で認められています。
この配偶者貸付けにおいては、配偶者の同意と配偶者(夫婦関係)であることを証明する書類が必要になりました。

専業主婦が夫に内緒で借りられなくなる!?

そこで、クレジットカードのショッピング枠現金化というのが新たに人気らしいですよ。

色々な業者があって、業者によってサービスも違うので
クレジットカード現金化 ランキングサイトで内容を見極めましょう。
 台東区のJR山手線鶯谷駅で6日、線路に転落した目の不自由な男性(34)を救出し立ち去った男性はさいたま市緑区の会社員、武末慎(まこと)さん(36)と分かり、上野消防署は17日、感謝状を贈った。

 武末さんは6日午後2時ごろ、長女(6)、次女(1)と帰宅中に「バタン」という音を聞き、向かいのホームから線路に落ちた男性を発見した。ホームに残された白いつえを見て「目の不自由な人だから何とかしよう」と、線路に下りて男性を担ぎ上げた。

 武末さんは「大したことをしたわけではない」と名乗らず立ち去ったが、ネットで「命の恩人」を捜す記事を目にして上野消防署に連絡した。感謝状を手に「こんなに大騒ぎになるなんて」と照れ笑いを浮かべた。

 男性は左足を骨折して入院中。命に別条はなかった。上野消防署は、列車非常停止警報装置を押して協力した別の利用客にも感謝状を贈るという。【内橋寿明】

広がる「スポーツごみ拾い」 競技感覚で環境意識向上(産経新聞)
民主・小林議員辞職 国会閉会後 北教組事件で引責(産経新聞)
「16日閉幕」を通告=民主国対委長(時事通信)
関東甲信、東北南部で梅雨入り=気象庁(時事通信)
振興銀検査妨害、対策会議でメール削除決定(読売新聞)
 奈良県御所市にある国の史跡・巨勢(こせ)山古墳群で、昨年11月に無許可でゴルフ場の拡張工事が行われ、少なくとも4基の古墳が破壊されていたことが分かった。ゴルフ場側は、文化財保護法で定められた現状変更許可申請を文化庁に出しておらず、市民からの通報で発覚した。文化庁と市教委は、ゴルフ場側に原状回復を求めており、専門家を交えて復旧方法を検討する。

 同古墳群は、東西3.3キロ、南北3.5キロの丘陵地に、5世紀中ごろ~6世紀後半の小規模古墳約700基が集まる国内最大規模の群集墳。02年12月に国の史跡に指定された。

 市教委によると、秋津原ゴルフクラブ(御所市)が昨年11月1日から、史跡指定地内の所有地で、ゴルフ練習場の拡張工事をした際、山の斜面約5400平方メートルを重機で掘削した。同26日、通報を受けて市教委が工事の中止命令を出して調査。少なくとも直径10~20メートル程度の円墳4基が破壊され、うち2基は半壊していた。

 破壊された斜面は、市教委の指示で、ゴルフ場側が植物の種を混ぜたマットを敷いて崩落を防止している。市教委は近く土木工学の専門家などを交えて「史跡巨勢山古墳群復旧委員会」を設置し、文化庁や県教委と協議しながら本格的な復旧方法を検討する。

 同ゴルフクラブは「一昨年4月に経営者が代わり、許可申請が必要なことを知らなかった。指示を待って復旧させたい」と話している。【高島博之、山本和良】

【関連ニュース】
キトラ古墳:四神の壁画、幼稚園児らに公開 奈良
文化庁:高松塚とキトラ古墳保存へ検討会 東京で初会合
高松塚古墳:「飛鳥美人」など公開
奈良・脇本遺跡:6世紀後半の大型建物跡見つかる
平城宮跡:1300人の天平行列 色鮮やかな衣装まとい

<高額報酬請求>横浜のトレーラーのタイヤ脱落事故訴訟で 原告に説明なく 弁護士を懲戒処分(毎日新聞)
<ハンセン病>教訓を政策に…3省の合同検討チーム発足へ(毎日新聞)
臓器提供の意思表示 運転免許証に表示(産経新聞)
途上国の水不足に日本技術を=10年版環境白書―政府(時事通信)
鳩山首相の在職266日に=組閣、首相指名の4日後(時事通信)