勘違いしてて視聴続行 | むくむくのブログ

むくむくのブログ

好きな映画・海外ドラマを時々つぶやきます。一度はまったら何度も同じ話してます。流行りものには疎い。嵐さん松本潤さんが好きです。

アマプラ配信の『ちょい悪3つ星シェフたちの爆笑旅』終わってませんでした。


あと4日で終了って出てた気がしたんだけど💦
どうせだからと続けて観ることにしました。



それともうひとつ大きな勘違い。
真ん中のシェフ ゴードンはスコットランド人でした。
食に頑固なところ(いい意味ではなく)は言われてみれば、と納得しました。←偏見です。
大変失礼しました!!

4・5話はフランス人ソムリエ フレッドが故郷の牡蠣祭りに二人を誘う展開。祭りの目玉料理対決で対戦しようというもの。
それぞれ自分のレシピを抱えながら食材調達の旅をする。


牡蠣を生でつるんと食べている図はびっくりします。
それが美味しそうで美味しそうでやってみたい!と思ってしまう。キケンです。
大会の牡蠣の殻剥きで三人ともたいした成績挙げられなかったり、ジーノが地中海の牡蠣にこだわってフランス産の養殖を食べたことがなかったり、とれたての牡蠣の殻を汚いと言ったり(そりゃ海から引き上げたところだし)と、今回も前回のイタリア編で水牛のお乳をおもちゃにした時と同様、お前らホンマにシェフかと言いたくなります。またほかにも、これが本当だったらシェフ失格だぞというところあります。

でも、ここにこだわるより、異国の食文化・風景を肩の力を抜いて楽しむ番組なのだと思います。
次のスコットランド編でたぶん最後です。
三人のキルト姿拝める?




この人のキルト姿に脳内変換して観ます。


もうひとつ、同時期にリストから視聴したリアリティショー。



三人のスペシャリストが訳ありカップルに最高の結婚式を提供します。
こちらも、『ちょい悪』が料理より旅行記がメインなのと同様、スペシャリストたちの手腕よりもカップルの人生が中心になってます。
その心づもりでいたら引き込まれる話です。
第2話は、育児放棄された姉の息子二人を引き取っている男性と恋人。共に生活してますがまだ結婚はしていません。いろんな重圧と覚悟と、今笑えている子供たちの表情に胸を突かれました。



どっちもドラマでないです。
さらにオススメに上がってきたこちらをリストに入れました。



アラン・カミングに釣られています。
アマプラ私の弱いところを狙って写真上げてるんじゃなかろうか。たぶん出番少ない。




アマプラで有料になったショボーン
と思ってたら通常配信に戻ってました。
ベン・ミラーが現地に受け入れられる話で止まってます。
再開しようかしら。




テナントさんの『マクベス』再演、sold outです🎉


一番言いたかったことかも知れません。




写真お借りしました。



実は一番言いたかった話題です