こんにちは^^

はまみ~のしおりんです。

 

今日は働くママにとっては心強い宅食サービスのご紹介と、

私の周りのワーママの8割くらいが活用しているホットクックの活用法について、レビューさせていただきます!

 

働いていれば時間はなかなかないものの、

そうは言っても子供や家族のために、健康的なご飯を作ってあげたい・・・

そんなママは多いのではないでしょうか?

簡単ですが今日は私がおすすめする宅食サービスについてご紹介いたします!

 

★各宅食サービスについて★

①ヨシケイ横浜HP

育休中のママに紹介してもらいまして、子供が生まれてから約1年くらい継続しています。

もう一週間のメニューもあらかじめ決まっているので、まずメニューを考えなくてもよい!

これは働くママにとってはこれだけでも時間活用になります。

 

毎日自宅にに決められた分量の食材が送られてくるので、作り方に沿って(私は無視してかなりアレンジしていますが;)

作るだけ!

そして、私の場合は残業も多く、帰りが19時くらいになることが多々なので前日の夜に、翌日の晩御飯を作っておいたりもします。

(これだと帰ってすぐにチンして食べるだけなので便利です)

 

買い物に行く時間もないので、かなり毎日ヨシケイさんに助けられています。

仕事帰りに買い物袋をぶらさげて帰る・・・・というストレスからも解消されました。

毎日栄養バランスが考えられているメニューで、うちはプチママコースというコースなのですが、

食費としても1週間平日5日分で5500円くらい。なので一か月にしても30000円いかないくらいです。(大人2名分)

かなりお得ですb

肝心の味ですが、味付けもかなり自分好みに調整できるので、アレンジできる幅も大きいです。

子供の離乳食用の食材を少し残しておいて、子供用に作ったりすることも可能です。

 

あと面白いのは、普段自分があまり買わない食材(うちの場合だとニラとかレンコンとか笑)が結構日によっては入ってきたりもして、

いろんな旬な食材なども楽しめるのもメリットの1つなのかなと思います。

 

調理時間は2食分で15~20分です。

子供が大きくなったら、3人分に変更して、子供にももっと食べさせようと思います^^

 

宅食サービス…結婚当初は自分が利用するとは思いもしていなかったですが、使ってみるとかなり便利ですね。

ただ、ヨシケイに関しては配送地域によっては対象外になってしまうところもあるらしいので、

もしご興味ある方は一度問い合わせてみるのもいいかもです^^

特別特価で一週間のキャンペーンもあります(うちも最初はこれで試して気に入ったので続けています。)

 

 

②おうちcoopミールキット

HP

実はうちはまだ試したことはないのですが、生協のメニューの中に、らくうまミールキットというメニューがあります。

専用のソースなどもついているので、10分くらいで調理できるようです。

知り合いのママは使っているようなのですが、やはりこちらも非常に便利のようです。


 

③オイシックス

HP

かなりメジャーですよね!うちもお試しで試したことがあります!

味もおいしく、おしゃれなメニューも多いです!食材にもこだわりがあったり、

いろんな組み合わせのプランでお得に食材セットが届いたりもします。

(人によってはヨシケイに飽きちゃった人がオイシックスに変えた、という人もいます^^)


 

 

④コンビニ系ミールキット

セブンのミールキット

HP

ローソンフレッシュピック(ロピック)

HP

 

この系はやはりネット(アプリ)でいつでも注文ができて、受け取りも近くの店舗で帰り道に、、!という感じで活用できますよね。

ロピックに関しては先日サンプル品を試してみましたが、食材がすでに切ってあったり味付けのソースがついていたり、

調理時間も10分くらいで本当に楽でした。

メニューもたくさんあるみたいなので、ぜひご参考にー♪

 

 

★ホットクック活用法★

巷でよく聞くホットクック・・・どんな便利なものかを今日はお伝えできたらと思います。

私も最初全く買う気なかったのですが、主人が興味示していたのと、実は私の周りのワーママで広まっており、かなりいい!と聞いたので

うちも購入を決めました。

(ホットクックレシピはこちら


 

本当に食材をざく切りして、調味料をさっと入れてスイッチオン!するだけで、

それはもうとても美味しい料理ができあがります。

うちの場合は、土日に大量にご飯を作ったり(主に子供の離乳食用の野菜スープや煮物)するのに重宝しています。

圧力鍋と同じような機能を携えているので、煮物や煮込み料理にかなり向いています。

野菜もとてもやわらかくなり、びっくりするほど味がしみ込んでいるので、

はっきり言って自分が作るよりもおいしくなります・・・

 

スイッチオンしてから、野菜スープだと30分くらい、

おでんだと60分くらい、無水カレーで60分くらい、、と、放置していれば勝手に完成します。笑

おすすめのメニューは無水カレーです!

レシピはこちら


トマトたっぷり!そして他の野菜とカレールーをポン!と入れてスイッチを入れるだけで

本格的なカレーのできあがりです。

最初できて食べたとき、その美味しさに我が家は震えました・・・・・

 

私のようなずぼらな人でも(笑)、本当に手間かけずにできます!!!まじで簡単です・・・

少しコストはかかりますが、日々の工数削減を考えたらかなりお得です。

ぜひ1-2人用、2-3人用、2-6人用などいろんなサイズもあるので、検討の1つに!と思います。

ワーママによっては、土日に大量にホットクックで蒸しパンを作って、

それを毎日の子供の朝ごはんに食べさせてあげてるという人もいます。

 

レシピもたくさんあるので、これからもいろんな料理に使うのが楽しみです^^

ぜひ皆様も機会ありましたらご活用ください~~~!

 

また、前回の記事にも記載しましたが、

妊婦さん・産後のママにおすすめの冷凍弁当無料モニターも募集しています。

(私もこんなサービスに早く出会いたかった・・)

妊婦の皆様や、産後の大変な体にとって、買い物にいったりご飯を作ったりするのは結構大変ですよね・・・

ぜひご興味ある方はご応募ください~♪

https://ameblo.jp/wm-yokohama/entry-12577040938.html



 

 

LINEオープンチャットでおしゃべりしませんか?

LINEオープンチャットなら、ママたちとオンラインで交流できます!はまみ〜のチャットルームは、はまみ~のLINEに登録された方のみ参加方法をお伝えしています。
 
まずLINEにご登録ください。
 
※注意
LINEオープンチャットの利用には年齢認証が必要です。
LINEモバイル以外の格安SIMご利用の方は、オープンチャットをご利用できません。
ご了承ください。
 
LINEで情報発信しています

 

はまみ〜のLINEにご登録ください。パパも歓迎しています!

 
登録後、スタンプかメッセージを送ってくださるととても嬉しいです♡
 
<SNS・サイト>
 
<企業、団体・個人の方へ>
はまみ~ではブログやSNSで情報発信をしております。
各種情報をブログ・SNS等で発信することもできます。
こちらのフォームからお問い合わせください。