こんにちは。はまみ〜のくろだです。先日出産し、ただいま入院しています。
夫と長男が病院に見舞いに来てくれました。

長男は「あかちゃんのことおしえてね!」と私に言って、荷物を運んでくれたりします。
(文句言わずやってくれる長男は、夫よりエライかも?)
今日は長男に『赤ちゃんの体はふにゃふにゃしていて、首をしっかり支えなければいけない』ことを伝えました。
すごく真剣に聴いてくれました!
今回妊娠出産では、長男に負担をかけていることもありますが、勉強になったとも思います。
妊娠・子育てって経験してみないとわからないこと多いですよね。
妊娠子育てのことについて楽しく学べるコミックを紹介します!
『こちらアニマル社商品企画部育児課(内野こめこ著)』
![]() | こちらアニマル社商品企画部育児課 1,100円 Amazon |
この本のあらすじですが、
人間と同じような知性と感情をもつ動物が現れ、人間と同じ社会で生きるようになった世界で、さまざまな動物の子育てから、ヒトの男性が妊娠育児を学ぶお話です。
【主人公の田中(ヒト)は妻の妊娠がわかっても、気遣わず無関心。
そんなとき田中は、とある企業に出向になった。そこは、知性をもつ動物ばかりが働く会社で、ヒトとして働くのは田中が初めてだった。
田中は、皇帝ペンギンの皇帝さんと一緒に、知性動物をサポートするための腹帯などのグッズを開発するようになる。
妻の妊娠にも無関心だったのに、田中はちゃんと仕事ができるのか?】
妊娠子育てって、女性だってわからないことだらけで悩むこと多いですよね。
男性ならなおさらのこと。パパが育児に協力的ではないと嘆くママも多いのでは?
この本の主人公も、そんな子育てに無関心な男性。妊娠中の奥さまを気づかいもしないから、思わず最低な男性だと思ってしまいましたよ。
けれどそんな男性の無関心な態度は、知識がないから起こることなんですね。
夫にもっと子育てについて理解してほしい、協力してほしいと思うならば、まずは知ってもらうこと。
漫画だから勉強という感じも、押し付けがましくもなくて◎
内容もちゃんとしていながら、ストーリーがとても面白くて読みやすいですよ!
ぜひお読みください♪
![]() | こちらアニマル社商品企画部育児課 [ 内野こめこ ] 1,100円 楽天 |
ワーママよろず相談室・ママヨコファミリーフェス
11/3(日)ママヨコファミリーフェス2019で、ワーママよろず相談室として出店します!
お仕事、子育て、パートナーのことなど、お気軽にご相談ください♡
・ママヨコファミリーフェスについてはこちら
・事前予約フォームはこちら
LINEオープンチャットでおしゃべりしませんか?
LINEオープンチャットなら、オンラインで交流できます!それも、はまみ〜のチャットルームは、はまみ~のLINE@に登録された方のみ参加方法をお伝えします。
まずLINE@にご登録ください。
※注意
LINEオープンチャットの利用には年齢認証が必要です。
LINEモバイル以外の格安SIMご利用の方は、オープンチャットをご利用できません。
ご了承ください。
<LINE@で情報発信しています>
ぜひLINE@にご登録ください。パパも歓迎です!
https://line.me/R/ti/p/%40hcw4140c
登録後、スタンプかメッセージを送ってくださるととても嬉しいです♡
※ママ以外の方が登録される場合、メッセージ(性別、登録理由など)を送ってください。
<SNS・サイト>
<企業、団体・個人の方へ>
はまみ~ではブログやSNSで情報発信をしております。
各種情報をブログ・SNS等で発信することもできます。
こちらのフォームからお問い合わせください。