うちの子は、生まれたときから
よく泣く子でした。

新生児室で「んギャー!!」と泣き叫び、自宅に帰っても泣き続けるので、新米ママの私はかなりまいりました。

イヤイヤ期も当然よく泣きわめいていました。「イヤ!イヤ!」と言うぐらいなら可愛いもの。
火がついたように泣き叫び暴れて、どうしていいかわからなくて途方に暮れる日もあったっけ。

それから数年たち、現在。
息子は6歳のお兄ちゃんになり、泣くことはかなり減りました。
けれど、泣かない代わりにずっとしゃべり続けています
独り言や歌も含めると、一日中しゃべっています。可愛いんですけどね、うるさいですよ笑。

今思えば、あんなに泣いたり暴れたのは息子もそうしたいわけではなかったのかもしれません。
話したいことがあったのかな?
伝えたいことがあったのかな?
そう思うこともあります。 

けれど、子どもが泣きわめいたり暴れているときには、そんなこと思えないんですよね。あくまでも落ち着いた今だからこそわかること。
イヤイヤ期真っ只中ではわからないんですよね。

そんな話をきくと、イヤイヤ期ってとてもこわいと思いませんか?でも、子どもが成長する上で、大切なステップですよね。

お子さんがこれからイヤイヤ期を迎える方にぜひ参加してほしいのが、3/12(火)ようこそイヤイヤ期!ワンポイントスタディ朝活です。

『イヤイヤ期は子どもの成長』だから、
不安に思わず「ようこそ!」とむかえよう
というのが、今回の朝活のコンセプトです。

今回の朝活は子どもが小さなママだけではなく

・子どもが大きくなりイヤイヤ期を過ぎてしまった方
・お子さんと接っするお仕事の方
なども参加歓迎です!

イベント詳細はこちら
横浜駅にあるザロイヤルカフェで開催します。

LINE@からでも問い合わせ可能です。
ぜひご参加ください。

文/クロダ ユウミ

お茶会、朝活の日程や場所、内容などご希望があればお気軽にお問い合わせください。これまでリクエストで日程を調整したり、横浜駅だけでなく二俣川駅、東戸塚駅でも開催しています。リクエストお待ちしています!

 

また、当会とイベント共催をご希望の方はお茶会・朝活等イベントにぜひお越しください。お待ちしております。

 
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
 
横浜ワーキングマザーの会は、2019年活動をさらにひろげます!
・横浜駅近くでイベント(セミナー、ワークショップ)をしたい方へ、当会と共催のご案内

 

ぜひLINE@にもご登録ください。パパも歓迎です! 

https://line.me/R/ti/p/%40hcw4140c

登録後、スタンプかメッセージを送ってくださるととても嬉しいです♡
※ママ以外の方が登録される場合、メッセージ(性別、登録理由など)を送ってください。

<LINE@で情報発信しています>

個別にもやりとりできます

友だち追加

 

<リンク>

Facebookページ

Instagram

Twitter

ブログ

・メール wm.yokohama★gmail.com 

    ※★を@に変えてください