1/22【Hamammy朝活】中止(延期)とさせていただきます View this post on Instagram 【Hamammy朝活】 今回の朝活は発達障害についてです。 発達障害と一言で言うには あまりにもその特性や 症状の度合いが多岐に渡ります。 お子様やママやパパが 発達障害と診断されている方も いらっしゃるでしょうし、 「もしかしたら。。」と思いながらも 受診に踏み切れない方も いらっしゃるでしょう。 また、軽度であれば 気づかずに 自分とは全く関係ないと 思われている方も いらっしゃいますよね。 今回は「発達障害って何?」 という観点で、当事者の声を交えながら 気楽に学んでいただく場に なっております。 知識として知っておくことで 色々な視野から物事を みることが出来るように なりますよ! 私は大学時代に社会福祉を 学んでいたのですが、 「障害」という言葉を使わないようにと 言われる教授がいました。 「ハンディキャップ」という言葉を 使って授業が行われていました。 そして、目が悪くてメガネを かけている人もある意味 「ハンディキャップ」を抱えている ことなのだよと。 私もそういう意味では 目にハンディキャップがあります。 メガネやコンタクトなしでは 生活できません。 なので、ハンディキャップの程度で 人を判断するのはとても バカげていることだなと 感じるようになりました。 他にも障害という言葉を使わずに 表現されているのをたまに目にします。 発達障害は脳の機能に ハンディキャップがある状態です。 お母さんの育て方が悪いわけでは 全くありません。 それでも子育ては大変なことも あります。 ご興味ある方は是非参加してみて くださいね! 1/22(火)10:00〜12:00 横浜駅 ジョイナス横浜 ドロップコーヒーにて 参加ご希望の方はDMください! #はまみ〜 #hamammy #横浜ワーキングマザーの会 #横浜ワーキングマザー #横浜ワーママ #横浜ママ #横浜ママ友募集 #横浜ママ会 #朝活 #ワーママ朝活 #友達作り#ママの学び #発達障害 #ハンディキャップ 横浜ワーキングマザーの会さん(@wm.yokohama)がシェアした投稿 - 2019年Jan月18日am2時57分PST