横浜ワーキングマザーの会のくろだです。
キッズコーナーの汚れ、私も気になります。
おもちゃが古いのはまだいいけれど、埃が積もっているのはイヤ。息子は軽い喘息もちだから汚れが気になります。
コンビニや飲食店のトイレでも、便器はきれいだけど、壁や床は汚いところもありますね。
たぶん、マニュアルで便器の掃除とトイレットペーパーの補充ぐらいしか指示されてないのでは?
でもね、便器に座ると、案外、壁や床が気になるものです。トイレ全体をきれいに掃除するのがいいんですよね。
利用者目線で掃除することが大切。
それがお店づくりなんだと私は思っています。
で、おうちも同じ。
使う人目線で掃除、片付けすべきなんですよね。
我が家には最近子猫がやってきました。

まだイタズラ盛りで家具の裏や隙間にどんどん入るわけです。子猫さん、埃まみれになってることも( ;´・ω・`)
利用者=子猫♡なら
子猫が遊ぶところは、お掃除しないといけなくて普段あまり手をつけないところも掃除しています。忙しい(。´Д⊂)
くろだゆうみ