
親が働いている間、子どもに鍵やスマホ・携帯電話を持たせることもあると思いますが、子どもの行動の全てを管理できませんよね。
学校や塾、習い事をしている間は大人が見てくれるでしょう。
けれど、この世の中には、子どもを守るべき立場の大人が、子どもに手を出してしまうことがあります。
もし自分の子どもが性犯罪にあったらと想像すると恐ろしくないですか?
男の子だから性犯罪にあわないわけではありません。少年が好きな大人もいます。
また、保育者、先生は女性だから性犯罪に走らないとは限りません。女性が子どもに手を出すのは珍しいですが、ゼロではありません。
だから、誰も信用できないから子どもを誰にも預けないというのも現実的ではありません。子どもに「スカートをはくな!」と厳しく言う人もいるようですが、過保護、過干渉も問題。毒親になっちゃいますよ。
大切なことは、どんな人もどんな場所でも性的ないじめ、性犯罪にあうかもしれない可能性があるけれど、どうやったらそのを避けられるか。リスクマネジメントです。
私は、現在5歳の息子には3歳ころから性的ないじめがあることを伝えています。それは息子が息子自身の心と体を自衛するためです。何されたら嫌なことなのか、ちゃんと話せば幼児だって理解できます。
もちろんママだって性犯罪にあわないように努力するべきです。「自分はオバサンだからもう大丈夫」なんて思っている人もいるかもしれませんが、高齢者が狙われ被害にあうことも中にはあります。ママだって気を付けないといけないんです。
私は刑事さんのサポートをしていて、たくさんの資料を読みました。仕事とはいえ、クライムサスペンスが好きな私の趣味の延長でした。
たくさん資料を読み、いろんな手口があることを知りましたけれど、性犯罪者の心理は共感できません!
犯罪をした理由なんて、共感はムリ。報告書読みながら犯罪しなくてもよかっただろ?とよく思っていました。でも、性犯罪する輩はこの世の中にたくさんいて、0ゼロにするなんてムリ。被害にあってからでは遅いのです!
だから、私はみんなに自分の心と体を守る方法を話したいです。こんな私とおしゃべりしませんか。
防犯!子ども家族を事故犯罪から守ろう【元公務員が話す、子どもとくらしの安心お話会】
《日時》7/24 10時から11時30分
《場所》野毛地区センター和室
桜木町駅徒歩7分ほど
《料金》親子で1000円 大人のみ参加可
《備考》
・お茶とお菓子つき。
・お話会の後、公務員試験、発達障害、動画撮影、不倫浮気調査などくろだ個人に相談できます。
【夏休み自由工作♪レジンでキラキラ可愛い♡雑貨アクセをつくろう】
《日時》
8/3 10時から14時30分(最終受付13時30分)
1,2時間で出来上がります。
途中参加、途中退出OK
《場所》
サイエンス倶楽部 横浜教室
《料金》
一組1000円
《協力》
サイエンス倶楽部 横浜教室