浜松エリアに行ってきたよ!

1日目、まずは八丁味噌のカクキュウに行って、浜松城へ

ここでもお城イケメンが迎えてくれました。お城イケメン、サインめっちゃ達筆。。アンガールズに似てるな~って人いた。

30分に1度の時計仕掛けをみっけ!

{0CC0860E-CEE4-46AA-B608-209E600C2027:01}

誰もみてなくてもカラクリ時計はがんばっています。


そして大井川鉄道!
ここはねー、なかなかよかった!
新金谷駅の様子なのだけど、好きな人にはアツイんじゃないかなー?

トーマスがいるのですよー

{937DE3C8-AD71-4503-AEE2-F342182866C6:01}


今年から走るようになったトーマス機関車は残念ながら、車庫に格納されてました(*´_ゝ`)



{01C2201A-E867-4BA0-BA16-C6B6EB72054D:01}


この辺のちびっ子は、テレビのトーマスを見る度に、ここのトーマスがテレビデビューしてるのだと思うのだろうな。


浜松の三ケ日はみかんが有名で、
和歌山ルーツのみかんでちょっと酸味があるのが特徴なんだって。


{A7A4F9BB-88E9-4014-A70D-FE08CD2780E6:01}


三ケ日みかんジュース、うまっ!
オレンジじゃない、みかん!の!味!



あとは花鳥園へ~。


舐めてた。花鳥園。





こんなにかわいい動物に逢えるなんて!!


{6C911C74-F016-4373-900D-DE5D73852A63:01}

もう、、かわいすぎる。。
フクロウとミミズクのエリアだけでうっとりしちゃった。



{6E64D6AF-A6C7-4CC0-8B62-2CDA327F170D:01}


目があいてんのか寝てるのか。
でもかわいいよー(*゚ー゚*)
虜だ(´ω`)


100円で餌をあげられるのだけど、
特にこのオオハシがかわいくて、、!


{40DD76FB-9B63-4E7E-AFBE-D7D2CB974F68:01}



胸毛ふわふわ癒される。。

加茂グループなので、神戸のほうにもあるので、仕事でお邪魔したことあるけど、中は行ってないし、今度仕事でお邪魔しようかな~(*゚ー゚*)



夜は舘山寺で宿泊!
ええとこー!ロケーションはええとこー!




2日目は浜名湖を見ながら
日本三台砂丘の中田島砂丘へ


{55DC4A4D-671F-42B7-A400-D98BEA3896B5:01}

浜名湖は手を広げた形なんだってー!

琵琶湖と比べると小さいけれど、
浜風が気持ちが良い。


砂丘は、、、広すぎました。。
ラクダもいなかった。。。

{A764D46A-B8AC-4882-B26C-D1705381F7F3:01}


ありがちな写真。


すぐそばにまつり会館といって、
浜松まつりのアレコレを展示している施設があります。

{BBCF44E2-AE90-46D5-9C25-183D2CF6983C:01}


凧揚げのケンカのお祭りということが分かった。はい笑


航空自衛隊のエアパーク!

{D0479652-B2C9-468B-94DC-EEF0457E17B5:01}


空を見れば自衛隊の飛行機が飛んでいます!かっこいい!もはや、空を見上げたらカラスすらも飛行機に見えるぜ!笑


ブルーインパルスの実機もありました!
もちろん乗ってきたヽ(* 'ー')ノ


{D4F31FC6-043F-470B-8626-58EAD4538F2A:01}


ちびっ子喜びそうなところだったよー!


最後は龍潭寺行って、竜ヶ岩洞


{14A4564A-4975-4889-A191-B5AC6845FF82:01}




他にもうなぎパイファクトリーとか行ったけど、滞在時間やら少なくて、忙しく帰ってきておーわり!







遂に浜松まで行けるようになったかー!
あとは郡上、御殿場、道後、出雲、軽井沢で研修全クリアなのかな?


5年やってもまだまだ使いもんにならんな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



はおーー、おつかれーーい。
明日は学生だー!


そろそろ若者の仕事分からへんから悩むねーい。