賢島2日目!
すごく雨!ひたすら雨!
むしろ危険なレベルな雨!
遂に台風が本気出してきたー!
ですが、ワタシにはやらねばならぬことがある!
それはホテルのパンを食べることなのです!!!
朝8時に焼き上がる、出来たてパンを買うため、サクッと起きて売店へ~o(〃・◇・〃)ゞ
ひとさらいしてきてやったぞ~!
しかし写真はない!何故なら食欲が勝ったから!食い意地って怖いね(*´_ゝ`)
その後は1時間だけ、チェックアウトをずらしてもらって、のんびり新聞を読んだりしておりました~。
ゆっくり新聞読めるというのも、早起き休みの醍醐味であるネ!
昼を過ぎるとだいぶ雨もマシに。
いや、しかし、、高速情報見てても、、
伊勢道路、全線通行止め
新名神、亀山~石山通行止め
国道一号線、鈴鹿峠通行止め
その他通行止め!
私達に残された道は下道で四日市を抜け養老から21号線を進んだ米原ルートのみ!
わらける。。
しかし。じっとしててもしゃーないので、のんびり帰ることに。
途中で市バスの広告にあった【あじへい】に無性に惹かれてお昼はラーメン!
中部地方の台湾ラーメン食べて見たかったんだーヾ(。・ω・。)
でも、おいひい。(おいしい。)
お腹辛くして大満足っす。
あとは途中でぴよすけの車用品巡りにお付き合いしたり。。
ワタシには全く分からないけど、車用品のブックオフみたいな感じで、行く場所、タイミングで様々な車グッズに巡りあえるのだそうだ。。
私は、LEDのためしてご覧下さい。の、ボタンを押す以外は楽しそうな目的がないので、店内のお散歩。
こんな変なホイールあるんだ~。
みたいなね⊂⌒~⊃。Д。)⊃。
それはそれで物珍しくて楽しい。
ご本人の収穫もなかった模様。
そして、途中で居眠りもしたのですが、養老まで来たときは帰ってきたー!って感じでした!
晩は彦根のスイスです!
いついっても満席ですね~い!
なんだかんだ、食い倒れの1日ですごく幸せ。。。。
高速でビュンビュン行ってSA寄ったりするのも楽しいけど、土地柄の看板や、その土地のチェーン店なんか、すごくワクワクする。。こういうところで、皆生活してるんだなとか、山に囲まれてるなー、とか!
単純でその場所にいると気づかないであろう、良さを感じてすごく楽しいのだよ。。ええこっちゃ!
次の日も会社に電話したら休んで良いとのことなんで、この日はぴよすけ宅に泊めて頂きました!
ありがとう、ありがとうごさいます。。
夜中お風呂借りてアイスまで頂きました。えへん!
んで、さあ、寝るか!
ってときに、ぴよすけさんは、車磨いてたよ。夜の夜中に。
どんだけ車好きなん。。。笑
私はもちろん寝ましたよ。