Part2!
朝6時から準備してホテルの朝ご飯、、
なのですが、ホテルの朝食は、、失笑。
2人して隣のスーパーをブラブラ。
スーパー最高*\(^o^)/*
ローカルだし観光地でも
スーパーに行けばお国柄が
知れるし大好き!
ほんで、この日は私の希望で
ツアーバスで台北観光♩
バスの中でもクスリと笑える感じの
お話で真剣に聞いておりました
が、しかし。
ぴよすけとは喧嘩。
九份にどうやって行くかで喧嘩。
このまま台北観光してたら土産屋に
護送されるしキリのいいとこで
離団したい。
でも、時間と予算と不安要素で
意見分かれるというね。。
私は分からなくても基隆バスを探して
102元で1時間かけて行けばいい派
VS
ぴよすけはタクシー1000元は
高いけど40分で行けたら
行きたいよーな、、?
でも分からん派。
分からんってナンヤネン( ゚д゚)
私も分からんちゅーねんっ!
それで、私ムスーっと無視。
てゆーか、もうええわーって無視。笑
行天宮も私、1人でサクサクお参り。
しっかりばっちりお参り。
御線香もらって、お参り。
商売繁盛っと。
まあでも、2人して、
お煙草で落ち着いて仲直りね!
野蛮やわw
中正記念堂!
ここは私の中でアツイところだった!
花壇も合わせてみると色で国旗になるらしい
まあ、なんか、台湾に元から住んでる人よりも、中国人がやっぱり多かったかなあ。
ガイドさんが一切、二・二八事件のことを話さなくて、こう、、歴史の重みのようなものを感じたよ。
ここに中華人民共和国の雰囲気はあっても、中華民国の雰囲気は感じないというほんとに不思議なところでした。
私もあんまり歴史は詳しくないけど、
キニナル所でしたね。
お茶セミナーも行ってきました!
お腹ちゃぽちゃぽになるまで
お茶飲まされたσ(^_^;)
そして梅鼓というところでお昼食べて離団!
忠孝復興ってとこまでタクシーで九份行きのバス停を目指しました~!
地図持ってタクシーのおじさまにここまで連れて行って!って言うとなんとなく伝わる安心感!着いたら昨日探してた反対でした。。とほほー
これの西側に進んだとこでしたーσ(^_^;)
なにはともあれ、バス停に行くと、
200元の乗合シャトルやら出てましたが
時間もあるし、バスで!
時間までジュース飲んだり、公園でまったり。
井戸がある公園でおっちゃん、必死。
そして乗ったバスが、
すっっっごい運転なの!
てゆーか台湾の車は
ジェットコースターだー!
そして1時間くらいかな?
九份とうちゃーく!
でも素敵さは変わりませんね~♩
ずーっと豆花が食べたかったので
それらしいものに挑戦するも
全く違う臭いニンニク豆腐だったり、
当てずっぽうに食べたかったものが
割とイケる美味しさだったり、
楽しかったー*\(^o^)/*
帰りは大枚はたいてタクシーで
饟河街へ~!交渉して1000元で着いた!
ここの夜市は分かりやすくて
マッサージ店や、果物が多かったな~!
士林は服屋さんが多いイメージ!
あとがっつり飯のお店!
卵焼きもスイカジュースも♩
雨が降ってきたのでホテル帰宅。
ぴよすけは光る充電器買ってた笑
夜はホテル前のマッサージ
行こうとしたけど疲れすぎて断念。
スーパーでフルーツ入手して
ホテルで食べましたとさ(*'.'*)
うま!なんか分からん実も、うま!
ここまで2人で日本円にして28000円くらいしか使ってないなんてびっくり!!