今日はほんとになんにもしないday
移動だけなので本を2冊読めたー!
いぇーい!さいこー!
おじーちゃんがオペラのテレビを見ていながら
のんびりと過ごせました\(^_^ )
孤独か、もしくはそれに等しいもの

喪失感だけど淡々としてた
『だらだらとこの坂道を下っていこう』が好き
でもさっぱりしすぎてひっかからないだけに印象しか残らず、、もう一度読まねばと思わせてくれました。
夢を叶えるゾウ2

なんでガネーシャの関西弁って
活字やのにおもしろいんやろ(^o^)
自己啓発+宗教的な要素があるからたまにイライラするけど、ストーリーがすごく読みやすくて!でも自己啓発もね、グサグサ思うこともあって、ちょっとずつ、意識→行動に変えてみてます。読んだからには笑
特に本に詳しいわけでも、
たくさん読むわけでもないので、
私はとりあえず幻冬舎と新潮社の本を
手にとってしまって、偏りがちな好みになるんだけど、
人の本借りるとまた違うタイプの本が分かるからこーーゆーーの好きーーー♡☆☆
たのしーーー(^_^)
好きな編集社で色々本好きにも属性のような
タイプがあるのかもしれない。。。
悩んだりとか漠然としたときに
本を読むというのは、自分に心の時間を与えてる気がするよーーー
Android携帯からの投稿