地震から2年が経ちました。

私には現地の深い知り合いもいないし
同じ日本だけど、自分のいるところは
ほとんど揺れていなかったから、
嘘のような出来事だったけれど、、

現実にあったことなんだもんね。

2年の3月10日、宮城県の学生を
相手に仕事して、元気でね、って
女の子の連絡をもらったの。

連絡先をポケットにいれたまんま、
朝になって、私は仕事が休みだったから
寝てたんだっけ。


そして3日11日、
震度3の地震で目が覚めて、
テレビつけたらどんどん状況が
悪くなっていって、もしかして、、って
前の日にきてた服からアドレスの
書いた紙を探し出して、急いで連絡したことを覚えている


そうしている間に、テレビでは津波が起こって、建物の屋上でSOSを出している人達が写って…、涙がどんどん出てきて、なんでこんなことが起こっているだって、悲しくなって、私には連絡をとることしか、できないのか…って悔しかったなあ


それから、アドレスを渡してくれた学生は
家に帰れず、今も、恐らく辛い思いをしているんだろうと思う。


私はというと、その日から熱やらなんやらで体調を崩して、、休職までまっしぐらだったなあ。


私にはあっという間の2年だったけれど
現地の人にはもう2年が経ってしまったのだろうな

一刻も早い、復興を祈ります。







Android携帯からの投稿