旦那さんタッパー弁当



◎豚バラプルコギ

◎ごぼうと人参のサラダ

◎トマト


日に日に手抜きになるお弁当...泣き笑い

作ってることが大事!うん、、


先日、会社の退職手続き諸々の

説明会がありました。


そこで聞いた勤続10年目の私


退職金は....




約144万円

(DCの運用益は含まず)






正直に言うと

もう少し、多いと思ってました...

ちょっと残念ですが...仕方ないです赤ちゃん泣き



退職金って、DC以外は

全部受け取りで

まるっと給与口座に振り込まれると思いきや


退職金自体は3部構成になっていて


1.退職一時金

→一時金として受け取り


2.確定給付企業年金(DB)

→企業年金連合会かiDeCoで運用するか

1と同様に一時金として受け取りも可能


3.企業型確定拠出年金(DC)

→60歳まで引き出さないため

企業年金連合会かiDeCoで運用必須


※転職先にDBやDCの制度がある人はそのまま転職先のDBやDCの利用可能




そして、、この

企業年金連合会については


予定利率が

0.25〜1.25%



えっ?


すくなっっ不安不安不安



しかも移管するのに手数料もかかりますし、、、



そりゃあ銀行の利率よりかは

多少いいかもしれませんが。。


企業年金連合会を選ぶメリットが

さっぱりわからん泣き笑い


私はDC以外は

一時金として満額

受け取りします凝視


これを高配当株投資とかに

回していきたいところではある、、、