次男について|ワーママ×自閉症スペクトラム子育てでも前向きに生きたい!
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

ワーママ×自閉症スペクトラム子育てでも前向きに生きたい!

総合職ワーママが自閉症スペクトラムの長男(6歳)、少々クセ有りな次男(4歳)を育てながら、仕事との両立や前向きに生きることを目指して試行錯誤する様子をお伝えします。自閉症長男はこだわり多め、大変なことも沢山ありますが、前向きに楽しく過ごしたいと思っています!

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 自己紹介(3)
  • 長男 診断〜療育まで(7)
  • 小学校を決めるまで(就学前相談)(27)
  • 小学校入学準備(5)
  • 子育て(長男メイン)(70)
  • 長男小1支援級(13)
  • ワーママ(9)
  • 情報発信について(20)
  • 講座・セミナー講師(3)
  • 次男について(15)
  • 私の話(41)
  • 夫研究(11)
  • 子育て全般(2)
  • 初めてのお話し会(13)
  • Kindle本出版までの道のり(6)
  • ファンビジネス講座(12)
  • 就学相談コミュニティ(3)

次男についての記事(15件)

  • ㊗️今度は次男5歳の誕生日〜きょうだい児について改めて考える〜の画像

    ㊗️今度は次男5歳の誕生日〜きょうだい児について改めて考える〜

  • さしすせそが言えなくて〜ことばの教室行ってきた〜の画像

    さしすせそが言えなくて〜ことばの教室行ってきた〜

  • 発達グレーて実はめちゃくちゃ大変かもしれないの画像

    発達グレーて実はめちゃくちゃ大変かもしれない

  • 不穏な空気リターンズの画像

    不穏な空気リターンズ

  • 【次男加配保育への道】子どものためにどこまで環境を整えるか②の画像

    【次男加配保育への道】子どものためにどこまで環境を整えるか②

  • 【次男加配保育への道】子どものためにどこまで環境を整えるか①の画像

    【次男加配保育への道】子どものためにどこまで環境を整えるか①

  • 【次男加配保育への道】一回目の発達外来の画像

    【次男加配保育への道】一回目の発達外来

  • 次男の改善すべき点、実はこれ!?の画像

    次男の改善すべき点、実はこれ!?

  • 【次男加配保育への道】3歳半健診を受けてみた②の画像

    【次男加配保育への道】3歳半健診を受けてみた②

  • 【次男加配保育への道】3歳半健診を受けてみた①の画像

    【次男加配保育への道】3歳半健診を受けてみた①

  • 我が家のジャイアンどうなった!?の画像

    我が家のジャイアンどうなった!?

  • 同じ悩みを抱えるママと語ってみた《お知らせあり》【アメトピ掲載】の画像

    同じ悩みを抱えるママと語ってみた《お知らせあり》【アメトピ掲載】

  • 困った時に頼れる先生がいる有り難さの画像

    困った時に頼れる先生がいる有り難さ

  • 実は疑っている保育園の対応【アメトピ掲載】の画像

    実は疑っている保育園の対応【アメトピ掲載】

  • 実は今不安なことの画像

    実は今不安なこと

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ