こんにちは。39歳ワーママのまゆかです
・長男(6歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
・次男(4歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm
Kindle本も出版しています
みなさん、こんばんは〜
私は今、
アメブロトップブロガーであり
この春、大手企業を退職されて
起業された五十嵐花凛さん主催の
ファンビジネス講座
略してファンビジに
参加しています

先日は裏Zoom会といって
講座内の上位2コース
センター、チアが参加できる
Zoom会でした
その他、オーディエンスコースもあります。
ちなみに私はチアです。
いよいよ、
リアルイベント
武士コンペティション
が近付いてきていて、、

当日は、センターコース7名が
武士となり
コンペ形式でプレゼンをし、
参加者が投票出来るのですが、
先日のZoom会では
センターメンバーの
スピーチの原稿等
一部を見せて貰ったんですね、、
もう
それだけでね、、
感動、、!
原稿だけでこんなに感動してたら、
本番、本人達が話すの観たらどうなっちゃうの!?
絶対泣いちゃう
ちなみにこの7名↓
ところで、、
皆さんは自分のことについて
人前で話したことって
ありますか?
私は仕事の中で
説明やプレゼン、講師等で
人前で話しをすることはあります
が、しかし!
トラブル事例と解決策の
紹介だったり、
業務の新しい取り組みに
ついて紹介したり、
まー、そこに
己(おのれ)は出てこないですよね。
ちょっと自分色を出したくてウケ狙ったりするけど
スルーされたりするw←
私が大事にしてる考え方はこれです
私はこんな生き方がしたいです
そんなこと人前で
言ったことありますか?
私は子どもの頃を
振り返っても
無いかも
もちろん、そんなこと考えなくたって
幸せに過ごせる人もいると思うし
ちょっと気恥ずかしいというかね、
厨二病チックじゃない?って
思う人もいると思う←
あるいは、
そんなことを考えられるのは
余裕のある人だけ
生活にいっぱいいっぱいで
自分がどうこうなんて後回し
その気持ちもめちゃくちゃ
気持ちも分かります笑
私も数年前は
そう思ってたから
でもねー、なんていうかね、
私、あるときに
急に死ぬのが怖くなったんですよ
いきなりどーした!?笑
40歳が見えてきたときに
人生って終わりに
向かってるんだよなって
急に感じて、
私は、20代後半から30代半ばは
新しいものより
今あるものを大切にしたい、て
想いが強い時があったんです。
新しい友達、新しい知り合い
新しい環境とかもういいや〜
それより今ここを大切にしたい、て
ちょうど結婚する前くらいかな。
それが、40が近付いたら
なんかこれでいいのか?て
思い始めてw
行ったことない場所
読んだことない本
経験したことがない出来事
それが沢山あるままに
人生終わるんだってことに
怖い!て急に思って、
分かってくれる人います!?
もちろんぜーーんぶ
経験なんて出来ないんだけど、
せめて自分が
納得した生き方をしたい!
と思い始め
そんな訳で今色々
試行錯誤中です。
とはいえ
いきなり私って
どう生きたい?を考えるのも
難しいと思うのです
それを武士コンに出るセンターの人はしてるんだけどねw
まずは人の話を聞いて
私はどう思うか
何を感じるか
私だったらどうかな?
それを知るのだけでも
一歩になるかな、なんて思ってます。
そんな気持ちで
私は武士コンに参加します。
そこまでじゃなくても
真剣に何かを取り組む人の
姿を間近で見るのって
もうそれだけで感動するよね。。
と、、真面目な話しをしつつも
武士コンは、
センターメンバーが
1位〜3位までランキングされるので
エンタメ的な要素もあり
当日の投票の他に、
参加券を買う際に
推しに投票出来るようになっていたり
参加出来ない方は
応援チケットで、
推しに投票出来るため、、
現時点で
中間ランキングも発表されてます
波乱の中間発表はこちら↓
私は推し二人に投票してますが
(一人に決められず参加チケットと
応援チケットを1枚ずつ買ったw)
特に一人に決められない人は
箱推しでも買えます
そして、推しに何票も
投票したい人の為に


ちょっと自分のことを
もっと考えてみたいなぁ。
なんかよく分からないけど、
頑張ってる女性を近くで見たい!
なんかランキング付けされる
人たちを見てみたい←
参加者はスピーチも競いもしないので
そんな気軽な気持ちでも
参加出来るのが良いな、て
私は思ってます
また、交流の時間もあるので
センターコースの方は勿論、
他の参加者とも話せますよ
チケット購入はこちらです↓
私も行くので、参加する人は
是非リアルで会いましょう〜💕
本日もお読み頂き、
ありがとうございます