こんにちは。

39歳ワーママのまゆかです


・長男(5 歳)

自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害


・次男(3歳)

集団生活に少し難あり(診断は無し)


発達障害の子を持つママでも

前向きに自分らしく過ごしたい!

仕事との両立を叶えたい!


試行錯誤する様子をお伝えします。

個人ラジオでもお話し中→stand.fm カラオケ


皆さん、こんにちはニコニコ




前回の続きです



来年度の進学先を決める

就学前相談の一環で

ヒヨコ小の支援級見学した私






そこで感じたことを前回は

お話しさせて頂きました。



 



でね、今回もまたそこで

感じたことなんですけど

もう少し感情的なところを。






私はこれまで、何より長男が

安心出来る場所に行くのが良い、

その為には少人数で

同じように困りごとのある子達と

過ごす支援級が良いだろうな、て

考えていたんです






同じ保育園のママが

出来れば通常級に入れたいんだよね

と話すのを聞いていても






そうなんだー、うちは

支援級のが安心だなー






と思ってたんですね





実際に、就学相談の相談員さんにも

支援級を考えています、と

話していたし







でもね、いざ支援級と通常級を

どちらも見学してみると



 



やってることも全然違うし

なんていうのかな、

雰囲気も空気感も

全然違うんですよね。






私が見学したヒヨコ小では

支援級が通常級と離れた校舎にあり

しかもそこが暗かったことや






交流する場面を見ていないから

余計にそう思ったのかも

しれませんが、、





なんていうか、、





みんなとは

別の道に行くんだな

 



という想いが湧いてきて






なんというか、、

胸がギュッとなり、、






支援級に行くことを

周りからどう思われるんだろう

恥ずかしいな、とか

そういう気持ちは無いんです






でもね、なんかね

ちょっとね

正直に言うと





寂しいな、、






って思ってしまいました。






保育園には0歳から通っていて

6年間ずーっと定型発達の子達と

一緒に過ごしてきたからこそ






あの子やこの子とは

違う道を

これから歩んでいくんだ、と。






そしたら涙が

出てきてしまって。。



 

  


そんな風に枠に囚われてる

自分もカッコ悪いなぁて思うし






やっぱり私はまだまだ

子どもに「普通」でいて

欲しかったのかも、と

自分を責めたり。。





同じ小学校に行くんだから

違う道でも何でもないでしょ、と

思いながらも

でもなぁやっぱり違うんだよなぁと

思ったり





そんなこともあり

見学が終わった後はぐったり。

午後の仕事もあまり手につかず。。

(在宅でよかった)






でも

何が幸せは人それぞれだし

やっぱり長男が幸せに

暮らせることが一番だよな

と。






それでいくと、

支援級の子ども達は

みんなのびのびと自由で

笑顔で過ごしていたので

そこは良かったな、と思います




テレビが汚いのでスタンプで隠す



そして、、加配保育士の先生にも

見学で感じた違和感や

進学先の悩みを

連絡ノートで伝えた所





先生からのお返事には






支援級の現状などを

記載頂いた後に



  



進学先で勿論困ることも出てくると

思いますが、、

一つだけ伝えたいことがあります

ママが長男くんを思って選んだ先は

間違いないです。

全力で選んだ結果だと思うので

自分を責めたりしないで下さいね





この選択って本当に

ママとして悩むと思います

ギリギリまで一緒に悩ませて下さい。

長男くんにとって何がいいのか

何処に重きを置きたいのか

一緒に考えさせて下さい。





とお返事が来て





それを読んでまた

涙が止まらなくなりました。





今ここで書いてても泣けてくる。。

電車でスマホ打って涙ぐんでる怪しい女がいたら

それは私です←






こんな風に一緒に

長男のことを

真剣に考えてくれる先生がいるなんて

なんて有り難いんだろう。






悩むのは長男を

大切に思ってるからこそ。

そしてどんな選択をしても

良いこともあれば悪いこともある

そんなに責任を負わなくても良いんだ






そして周りにもっと

頼っていこう

夫や先生、相談員さん

色んな人に話しを聞いてもらおう






そんなことを思いました





そうそう。まえまきさんのタロットでも

周りを頼るように言われていた、、!




就学相談は想像通り(想像以上?)

心を揺さぶられましたが、、





でもこんなに真剣に

子どものことを考えて

悩んだり感情的になったり






先生と強い絆で結ばれて

心が動く経験をしているのも






障害児育児をしてるからこそ、

だったりするのかもしれません






色々なことを考えさせられ、

人としても成長してるし

周囲を頼ることの大切さを

学べていると思います




ありがとう!!


と、色々書きましたが、、





これからマンモス小も見学して

進学先を考えていこうと思います






続きも読んでいただけると

嬉しいですニコニコ






スタエフ(個人ラジオ)でも話しています↓






本日もお読み頂き、

ありがとうございました花