皆様、すっかり御無沙汰致しまして申し訳ありません。
忙しくも何とか生き永らえておりますわたくしでございますが、まだまだ寒い季節柄、いかがお過ごしでございましょうか。
前回の記事からだいぶ時間が過ぎ、すっかり春、目前でございます。
この間、どっかの国はいろいろと喧嘩をふっかけて喜んでいるようですが、衣食足りて礼節を知る…などと言う言葉もございます。
ただただ、来るべき時に備え堅める。
それが現時点での私の答えてございます。
私事ではございますが、両手の指で足りる日数にていよいよ不惑の領域に突入します。
確実に若さを失ったと体感しているエネルギーと、それに付いて行かぬ心の稚拙さがなんともアンバランスで滑稽であります。
正直に申せば、めでたくもなんともありませんから、サラッと通過しようと思っております。
こんな話はここまでとして、今回は備忘録が如く記事を…と思います。
フィッシャーマン…
フィッシャーマンなのに釣りはどうした!と思われますが、時間があれば海へ行っております。
ブログを手抜きしてサボタージュ中でも何だかんだと釣りもしっかりしておりました。
元来、魚介類には目がないので、釣って持ち帰れば即料理ではありますが、あまりに食い意地が前に出て、欲の皮が突っ張った状態では、写メのことなどどこかへ飛んで行く悪い持病がございます。
なので、今回は2尾釣って翌日に回した方を写しました。
はい。アオリイカです。
翌日なので透明ではなく、白くなっております。
釣ってすぐならコリコリとした歯応えがあり、寿司屋さんでも非常にお値段が張るシロモノですが、実はまた違う楽しみがありまして、翌日に食すと全体が白くなり、何とも言えない甘みが出てくるんです。
2尾いれば双方の味を楽しめるわけです。
もちろんお造りにして味わいました。
この季節ならではの楽しみであります。
他にもあん肝を買って来て作ったり…
まあ、のんべんだらり…
自分の好きなように楽しんでおりました。
仕事さえなきゃ、まさにお気楽極楽…
呑気なオッサンです。
その不惑目前のお気楽極楽オッサンにも寄る年波が訪れました。
学生時代は勉強もろくにせず、自慢の視力を維持したまま社会へ出ました。
すぐに視力は悪くなり、現状を維持したまま至りましたが、昨年夏からあり得ないほど視力が悪化。
ついにメガネが合わなくなり、新たに作ってまいりました。
検眼し、結果を聞いて愕然…
いろいろと問題がありますから数値は控えますが、かなり落ちました。
作らねば!と、いろいろなフレームの中から選ぶわけですが、オシャレなやつがいろいろ沢山並んでいるんですよね。
付けてみては鏡を見て外す…の繰り返し。
結論から言うと、何を付けても似合わないんです。
結局、当たり障りがないセルのフレームを選んだのですが、自分の顔面に思わずため息が…
テレビ画面に向けて背後から写すと、これだけ被写体がズレるぐらいの視力であります。
すっかりよく見えるようになりましてね、今は話す相手の方の毛穴まで良く見えるように(笑)
メガネのありがたさが改めて良くわかりました。
メガネは新調しようとも雲煙過眼の心。
つまらんことに惑わされぬきちんとした大人でありたいな…と思う次第です。
さあ、間もなく弥生。
年度末の忙しさに加え、三寒四温で体調も崩しやすくなられる方が増えて来るかと思いますが、どうぞ皆様方におかれましてはお健やかにお過ごし下さいませ。
乱文、最後までお読みいただきありがとうございました。
iPhoneからの投稿




