私は少ないですが、果樹を育てています。
と、言っても柑橘類ばかり。
ミカンとデコポンなどです。
今日、ミカンが今年初の収穫となりました。
売り物みたいにツヤツヤしてないんですが、皮をむくとこんな感じです。
それなりに粒も揃い、色も悪くないですね。
味の方はバッチリ!
甘さと酸味のバランスが良く、実に濃いお味でした。
ごちそうさまでした!
ここ一週間、珍しく風邪をひきました。
熱は高くならなくて助かりましたが、頭痛とダルさに苦しみました。
きっと仲間や先輩方からは日頃の健康管理がなっとらん!とお叱りを受けると思いますが、おかげさまで仕事に穴を開けることもなく、何とか乗り切りました。
世の中、望まれてもいないのに、未だ権力にしがみつく大馬鹿者が千代田区の一部にいるようですが、民が期待をして託した立場…
それを裏切り、我々国民を蔑ろにしながら、近隣国が喜ぶような法案は積極果敢に推し進め、しないと約束して政権を奪いとったにもかかわらず、反故にして増税するような『うつけ者』には本当に嫌気がさします。
せいぜい『ミカン』の実直さを学ぶが良い。
ミカンだけではない。
果樹も野菜も、大地にしっかりと根を張り、文句さえ言わずに雨露風雪に堪え忍び花を咲かせ、そして実を付け、人々の命を育む。
しからば人は生きて何を遺す…
永田町のバッチを付けふんぞり返るうつけ共にはわかるまいよ。
野の植物に学ぶが良い。
iPhoneからの投稿


