名古屋のテレビ局が本日の午前に放送した情報番組の中で、リハーサル用のテロップを誤って放送してしまったらしい。
テロップは、岩手県産米「ひとめぼれ」10キロの視聴者プレゼントの当選者を発表するためのもので
住所や名前の代わりに
「怪しいお米 セシウムさん」「汚染されたお米 セシウムさん」と記されていたと言う。

例えリハーサルであっても、悪気なく記したなら頭の構造を疑うし、内々のウケ狙いなら神経を疑う、実に腹立たしい。
私の身内にも米農家がいる。
北関東なので原発の被害を受け、今年は田植えを諦めた。
暇があれば田植えや稲刈りへ手伝いに行くが、稲をまるで我が子のように大切に育てている。
その人達が手塩にかけた米…
しかも昨年収穫したお米を
「怪しい米」だとか「汚染された米」と書かれ流布をされたら、心がどれだけ傷付くことか。
己どもは自らを「マスコミ様」と思っているのだろう。
しかし国から免許を与えられて運営していると言う「自覚」がないからこそ、こう言う「道理に反する」ことをするのであろう。
こうした綻びからもマスコミ風情の稚拙さと傲慢さが垣間見えよう。