長女の出産エピソード①~前駆陣痛編~ | ママの働き方に革命を!

ママの働き方に革命を!

「誰もが働きやすく暮らしやすい世の中にしたい!」30代ママのブログ

{18BB07E8-0EC0-4154-8BD9-2573C26149FA:01}

私もいよいよ正期産の37週に突入です。

臨月に入り、気になることといえば、

どんなお産になるのか

最近見る夢といえば、陣痛でウンウン唸っているシーンばかり

身体が着々と助走期間に入っているんでしょう(笑)

どんなお産になるのか

私だけではなく、妊娠中の方なら皆さん気になるはず

特にお産間近になると、

もうすぐ赤ちゃんに会える

という喜び、楽しみ半分・・・

破水や陣痛、分娩、育児に対する恐怖、不安が

本当に産めるの

赤ちゃん、育てられるの

自信のなさと不安に怯える日々・・

(まさに今の私ですわ。わはは)

そんな悶々としている方々の参考
励みになればと思いまして、

(自分への励ましでもありますんで

2011年5月に長女を出産した時のエピソードです。

★★★★★★

2011年4月末、予定日2週間前

毎晩20分ごとのニセ陣痛(前駆陣痛)

これが生理痛や下痢痛のような鈍痛で
汗

何しろ初めてなので、一気に不安が。

陣痛カウントサイトで間隔を図るものの

15~20分間隔をウロウロ・・・


気づいたらいつの間にか寝てる始末(笑)

これが何しろストレスでして・・

え、今日かも


という不安が毎晩続くわけです

 

2011年5月○日、出産10日前。

夜中の2時に、生理痛の重い痛みが


間隔を計ってたら、7~10分間隔の痛み


1時間半耐え、産院と旦那さんに電話。 

タクシーで産院に向かい、LDRに入室。

いよいよかなぁと心音検査。 

赤ちゃんはもぞもぞ動いて元気そう。 

問診後先生の内診グリグリの痛みに耐え、

1時間程お腹の痛みに耐えてたんですが、


あれ・・? 

おいおい


間隔が15分から20分に


おーーい


1時間後に再び内診。 

先生「まだ子宮口の開きは2センチくらい。
お家で様子みましょうか。」 

チーーン


結局、7時くらいに帰宅。

しばらく内診の痛みで出血が


今回は規則的な張りと痛みが続いたから、 

もしや と思ったのに


残るのは腰のだるさと寝不足の疲労感


熟睡したい・・

そして度々夜中に襲われる、このニセモノ陣痛から解放されたい。


度々の前駆陣痛とフライング入院に、

この日は不安と寝不足とストレスで

泣いてましたわ(笑)

・・・つづく