根っこの感情へのアプローチで、
トラウマを癒す。
それを実践しているのが、
鬼滅の刃の凄いところだと思います。
主人公の炭次郎が鬼を見る目線。
わたしは結構、それに共感しています。
心理学のある理論では、
ネガティブの感情の根本は
「悲しい」「寂しい」「怖い」の3種類
と言われており、
それらを認めることでネガティブ感情を
癒すワークがあります。
そのプロセスって、
炭次郎が鬼を倒した後の接し方と
まるで同じなのです‼️
息子のマイブームの折り紙。
ハートで作った四葉のクローバー💚🖤💚🖤
鬼が鬼となった背景について
丁寧に描かれているのが
鬼滅の刃の魅力のひとつですが、
様々な感情が絡み合いねじれて、
「怒り」「憎しみ」に囚われていた鬼は、
人間だった過去を思い出します。
そこにあったのは、
受け入れられない「寂しさ」。
大切なものをなくした「悲しさ」。
喪失することへの「怖さ」。
炭次郎の言葉は
それらのネガティブ感情の
根っこの琴線に触れ、
さらにその奥にあった
「愛情」を思い出させます。
愛されていたこと、
愛していたことを思い起こして、
鬼は消えていく。
もう、そこが、
本当に本当に素敵で…😢💖✨✨
* * *
私たちの生きる世界に
形ある鬼はいなくても、
鬼のようになった人間はいる。
私たちの誰もが、鬼になりうる。
そんな暴走との向きあい方を、
鬼滅の刃は教えてくれているように
感じるのです。
炭次郎セラピーは、世の中に必要✨
わたしも彼のように、
感情の本質を見極めて接する人間であること
を、常々意識しています🍀
最後までお読みいただき、
ありがとうございました🌱
\\昨日告知したこちらのイベント//
早速、残枠2名となりました‼️
====<直近のイベント>====
感情リテラシーを高める会
12/5(土)10:00~11:00 @zoom
2,185円(税抜)
感情は2185種類ということからの価格設定です♪
定員10名 【残枠2名】
お申込み
公式LINEで直接メッセージ、
もしくはFacebookイベントページから。
================
⭐️出版記念キャンペーン⭐️
"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座
唯一無二の、魅力で生きるために2つのコースをご用意◆生き方・キャリアを見直したい方へ◆起業・マーケティングを学びたい方へ
※12月/残1枠
優先案内、キャンセル待ちをご希望の方もHPよりお申込み下さい。
叶えたい世界を、あなたと共に創ります♡
◆公式LINE◆

*********
◆水瀬まいのアカウント◆
Facebook
⭐️本の関連ブログ記事⭐️
🌱目次はこちら
🌱皆さまからの感想
🌱発売日の速報
🌱戦わないマーケティングへの想い
🌱LIVE配信&スピリチュアル視点
🌱本を書くことにしたきっかけ