5歳の男の子を育てながら、時短会社員と個人事業で女性のキャリアをブランディング。
複業ワーママの
水瀬まいです🌱
自己紹介はこちらからどうぞ
****************
⭐️キャリア・ブランディング講座⭐️
『"i"クリエイト』
カウンセリング×ブランディング×四柱推命で
「唯一無二の"わたし"」の創り方を
お伝えします。
ありのままの貴方が、もっと生きやすくもっと輝きますように。
ぎりっぎりーーーー。
マンションのベランダにも、
テントが張れた❣️
ブランチ。
4月末から
気分転換にはじめた、
ベランダでのピクニックごっこ♫
ベランダ×キャンピングで、
巷では『ベランピング』
と呼ばれてるそうで💖
ささやかな気晴らしにと、
子供と朝昼ごはんだけ
ここで食べるつもりだったのですが…
リビングから隣接してるから、
やたら便利‼️
普通に室内から電源繋いで、
プランターの台の上で
PC作業ができちゃう😁💻
外の空気の中で仕事。
なかなか良い…🌤✨
間接照明を持ち出して、
夜ご飯もキャンプごっこ。
ホットプレートの焼きそばや、
焼き鳥キットを使って
楽しみました💖
煙は出なくて雰囲気は出る、
オススメです😆⭐️
アマゾンで注文した
お洒落なランタン、
早く届かないかな~✨
もっと雰囲気出るはず…ワクワク。
きっと、
4月上旬あたりまでは
室内あそびのものや
運動グッズが売れたけど、
緊急事態宣言以降は、
ベランダやお庭充実グッズのほうが
急激に需要が伸びているんだろうな💡
じゃあ、次はどこが伸びるだろう?
そんな妄想で、
マーケッター魂をうずかせています💕
つい先日、
「お花」に関するビジネスについて
セッションをさせていただく
機会があったのですが、
3~4月のお祝い事の中止で
業界全体が大大大打撃を受けていた一方で、
最近自宅のお庭やベランダ用に
お花を買った人は増えているはず🌸🌼🌷
私も増やしたし。
その他に、
お花の登場シーンが
増えた領域はないかしら?💐
お花によって、
心が動いたエピソードはないかしら?
その背景は、なんだろう?
お花のどんな性質が活きてるのだろう?
丁寧にブレイクダウンしてみた先に、
「今の世の中において
お花のビジネスで誰かを幸せにする」
チャンスが見えてきます✨
世間よりもちょっと早く
次の波をキャッチして準備して、
みんながそれが必要だと実感する
ほんのちょっと前から売り始める。
それが出来ると、
個人ビジネスは
上手くいきやすいと思います。
もちろん、
もっと長期的に時代を先読みして
まだない市場をつくるところから
できたら凄くはあるんですが、、
実現化させるには
戦略・時間・気力・体力と
色々なものが必要になるので、
意外と現実的じゃなかったりする。
出来る人もいるけど、
出来る人に任せたらいい。
全員に必要なスキルではない。
だから、
ちいさな個人ビジネスを営むかたは、
「ほんのちょっぴり先取り」
を意識してアンテナをはる
ことをオススメします💕
とくに今はコロナのパワーもあり、
生活者の環境&心境の変化も
めまぐるしいから・・・
1~2週間早いだけでも全然違う。
と感じます。
人の心のうつりかわりに対する、
感度を高めることが大事‼️
マーケティング
=心の感度×情報感度。
「そんなの考えたことないし、
先取りなんて分かんないよ!」
という方は、
感度のある人の発信を見てみたり、
話をする機会を持ってみるのが
良いんじゃないかと思います😊
見聞きしてるうちに、
だんだん思考の"癖"が変わって
感度がついてくるはず💡
どうしても向かない!
そこに時間をかけたくない!
って場合には、
潔くだれか(コンサル)に聞くのも手。
…なんて、
ちょっと宣伝くさい
流れになってしまったけど、
そうは言っても、
私自身も個人セッションをできる
回数には限度があって、
5月はこれ以上増枠も難しいし、
6月も残枠わずか・・・💦
でも、
マーケティング・ブランディング思考で
自己肯定感と感度を高めて、
想いを叶えるお手伝いを、
もっともっとしていきたい。
新しいスタイルを
模索する時なのかもしれません🧐
個人セッションは
6月はあと2名様までで増枠なし。
7月は募集を停止します。
リニューアルしよっと。
"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座
唯一無二の、魅力で生きるために2つのコースをご用意◆生き方・キャリアを見直したい方へ◆起業・マーケティングを学びたい方へ
5月:
叶えたい世界を、あなたと共に創ります♡
*********
◆水瀬まいのアカウント◆
Facebook