こんにちは、水瀬まいです。

 

 

"ℹ︎クリエイト"のセッションに

四柱推命を組み込みました!」

と話すと、

 

「それなに??」という声はもちろん、

 

マーケティングやブランディングとか、

これまでちょっとカタそう(?)なことを

やっていたイメージからか、

「占いやるの??」と驚かれたり、

 

逆に占い好きの方から、

ブランディングに興味を持ってもらえたり、

 

色々な反応をいただいています☺️💕

 

今日はまず、

「四柱推命ってなに??」

「なんか漢字がいっぱい?」

「あやしい

と思っていらっしゃる方に向けての、

解説をします💡

 

 

 

先日も書きましたが、

四柱推命は生年月日をもとに、

人が生まれ持った性質を診断するための

「統計学」です。

 

 

占いには、

 

◆おみくじやタロットように、道具を使うもの

◆手相や風水のように、形あるものから読み解くもの

◆占星術や四柱推命のように、生年月日を元にしたもの

 

の大きく3種類があります。

 

 

その中で生年月日を元にしたものは、

長い歴史からの膨大なデータを分析して生まれた統計学📖✒️

だから「当たる」と言われているのです😊

 

 

イメージとしては、天気予報🌤

これまでの気象データから

予測を立てていますよね💡

 

だから、100%当たるわけではないけれど、

「傾向」は分かります。

 

時間とエリアが多少ずれたり

台風が予想外の進路をなんてことはあるけど、

日常生活のだいたいは、

天気予報を見ながら動いていれば

大きくそれることはないです。

 

 

そんな四柱推命なので、

 

「あの人は私のことをどう思っていますか?」

「どっちを選んだら成功ですか?」

など、明確な答えを求める

相談事には向いていません🙅‍♀️

他のものとの掛け合わせやヒアリングを元に

予想・想像できるケースはあります。

 

その代わり、

 

基本的な性格や価値観、

持っている才能、

成功しやすいポイント、

陥りがちな失敗パターン、

人間関係の傾向やコツ、

向いている仕事(の仕方)、

フィットする生活スタイル

 

などなど、

「資質」について

詳しく知ることができます❣️☺️

 

 

 

 

だから、

"ℹ︎クリエイト"Step2でやる

「自分の資質の理解」にはピッタリ‼️

 

 

そして、

自分では認めたくない部分も

「生まれつきそのタイプ」と言われると

ふっきれて受け入れるが多いです😆

(私もね!)

 

 

「私って、こういう人☺️♡」を

さっさと受け入れて認めて、

軽やかに好きな人生を送っていきましょう❣️音譜

 

今日からでも、

 

2018年をいい年にしていけますよ

 

 

"ℹ︎クリエイト" 個別相談 受付中♪

元大手メーカーブランドマネージャー、

現役人材業界会社員による

あたなだけの価値の見つけ方・育て方🌱

 

悩めるワーママ、将来が不安な女性へ。

あなた本来の魅力で生きる

"ℹ︎"のつくりかたをお伝えします。

 

詳細・お申込みはこちらのページから。

 

 

❣️水瀬まいのプロフィール❣️

 

🌱慶應義塾大学 人間科学科卒。

「人」について知るのが大好きで、

心理学、脳科学、言語学など心ゆくままに学ぶ✨

 

🌱大手メーカーに就職。

営業として、各得意先に合わせたオリジナルの企画

を考えて、具現化するのがなによりの楽しみ。

27歳で営業職で初の産休・育休を取得。

 

🌱出産後、念願のマーケティング部署にて復職。

ブランドマネジメント・商品開発に従事。

さまざまな商品を産み育てる🌸

 

🌱一方、家庭と仕事の両立に苦しむ。

自分のことはないがしろ、常にやるべきことに

追われる日々に、将来の夢も希望も描けなくなる。

こっそりと鬱をわずらうどん底ワーママに⤵️☠️

 

🌱ある日、担当ブランドの育成プランを考案中、

「このメソッドは人の人生に転用できるのでは⁉️

とひらめく。セルフ開発に取り組んだ結果、

「自分らしさ」を取り戻す💨

 

🌱正社員として働きながら、

100名を越えるオンラインワーママコミュニティを

共同運営。定期的に朝活を主催。

 

🌱個々人の悩みに丁寧に寄り添い、背中を押すための

講座"ℹ︎"クリエイトを開講。

 

🌱より腰を据えてキャリア支援を行うため人材業界へ。

時短ママでも異業界異業種の大手へ正社員転職が

できることを体感。企業・個人の双方を日々支援中。