突然ですが、水瀬は
夫に対する不満がなにひとつありません。
…という話をすると結構ギョッとされるのと、
パートナーシップの話を聞きたいと
言ってくださる方もいらしたので、
男女の話にかなり疎い方ですが、
頑張って夫婦をテーマに書いてみます
旦那さまとの関係に悩んでいる方。
あなたの理想の家族像って、どんなものですか?
あなたなりの答えを出してから、
読み進めてくださいね😊
※たまに、子供達と笑いあっていて
旦那さんの存在忘れてるパターンがあるのですが(笑)、
そんな方はまず、旦那さんとの理想を描いてください。
今の旦那さんで難しければ、付き合っている頃…いや、
いっそ旦那さんじゃないくてもいいです!
さて、描けましたか?
なぜこんな質問をしたかというと、
この「ビジョン」や「目的」が曖昧だと、
具体的な解決策が考えられないから💡
今描いた夫婦をイメージしながら
読んでいただければ、
自然と自分に当てはめやすくなります。
当てはめ方が分からなければ、
水瀬に個人的にご相談ください😊💕
ちなみに私は、
結婚式のプロフィール表の
「どんな家庭にしたい?」の欄に、
こう答えていました。
『シナジー効果で、
お互いにより良い人生に✨』
…色気がないっ。笑
というのは置いておいて、
シナジーって、
要するに相乗効果なのですが、
私は結婚って、
会社や事業の合併みたいなものだと
思っています。
別々に独立してやってきた者同士が、
「一緒になるのがハッピーだよね!」
と合意して、
お互いにとって良い未来を共創していく。
…なんて書くとなんだか難しいので、
マーケッターとして、
ブランドコラボ💖
を例にしてお伝えできたらと思います💡
たとえば、
皆さんこの商品見たことありますか?
※ロッテさんHPより画像お借りしました。
カルピスアイスバー💖
爽やかで美味しいんです😆✨
この商品は、
飲み物のカルピスさんと、
お菓子のロッテさんが、
それぞれの良さを活かすことで、
単体ではできない、魅力的な商品を
作り上げています✨
この
「それぞれを活かす」が
超、超、超重要なポイント‼️
ブランドコラボをする時って、
「お互いが大事にしているものはなにか」
を第一にケアして、それを守ります。
じゃないと、コラボする意味がないから。
カルピスさんが、
「ちょっとあんた、
シャリシャリしてんじゃないわよ!😠
はぁ、ご近所の午後ティーさんは
クッキーさんと一緒になって、
食べ応えあって羨ましいわぁ…」
なんて言おうものなら、
アイスバーさん呆然ですよね。
え、俺にクッキーになれと…?
お別れするかもしれませんし、
無理して爽やかさのかけらもない、
ボソボソした甘いアイスに改善しても、
誰の得にもなりません😢
アイスバーさんに
アイスバーさんらしくあってもらうことが、
なにより大事。
同時に、
カルピスさんに
カルピスさんらしくあってもらうことも、
なにより大事。
それを大前提に、良いゴールを探ります。
夫婦関係も同じです‼️
お互いが、
お互いらしくあること。
ここを忘れると、歯車が狂うと思うのです💦
どんな風に暮らしたい人?
なにが好きで、なにが嫌いな人?
その根っこを見失うとモヤモヤします。
家事だって、そのうちのひとつ。
目の前にやらなきゃいけない家事がある
↓
どっちがやるか押し付け合い
という構図では、
多分どんなバランスで運用しても、
お互いが心から幸せにはなれません
できれば我慢したくないし、
我慢させたくないと思いませんか?
長くなっちゃったので、2回に分けます💡