はじめまして。

元・どん底ワーママの水瀬まいです。
 
ブログ1投稿目ということで、
今日は自己紹介&ブログ紹介
(これからどうなるか分からないけど!)
をさせていただきますね。
 
 
私、水瀬まいは、
大メーカー勤務の会社員、
2歳の息子がいるワーキングマザーです。
 
{383EA107-B2D0-40AD-B48A-899B40A16276}
 
 
仕事大好き人間で、入社以来6年間、
ガンガンに営業外回りをしていていました。
結婚・出産後も仕事を辞めるなんて
選択肢は皆無。
 
「ワーママになったら
仕事第一ではなくなるけど、
ノー残業の範囲でしっかり働いて
キャリアアップするぞ!」
と意気込んでいましたメラメラ
 
育休中に会社の吸収合併という
大きな変化があったけれど、
職場の先輩後輩にちょくちょく情報を
いただきながら、できる限り準備。
 
週2のペースで出張するような外勤営業に
戻ることはまずないと思い、
「内勤に異動してもマミートラックは嫌だ!
やりたいことをやりたい!」
と、産休に入るや否や猛勉強して
マーケティングの資格を取り、
人事部へのアピール材料を用意しました。
 
 
{773DB45E-E544-4DCE-8935-0F9A423964E8}
(ちなみに産まれた息子は睡眠障害を
疑うレベルで眠らぬ赤子だったので、
産後勉強する余裕なんてありませんでした。
産前にやっておいて良かった…!)
 
 
 
そして、子供が0歳9ヶ月の時に復職。
配属先は念願のマーケティング部!
その中でも1番興味のあった商品開発チーム!
 
メーカーにとって花形である一方、
ハードさもピカイチと有名な部署。
元からいた人を除いて、
産後にこの部署へ異動する事例は
会社で初でした。
私にやっていけるのだろうかという
不安も大きかったです。
 
でも、それよりも配属していただけたことを
光栄に思う気持ち。
人事部と受け入れてくださった新部署の
期待に応えたい気持ち。
そして、
出産したからってくすぶらせるわけには
いかない優秀で可愛い後輩女子社員のための
道を作りたい気持ち。
そんな前向きな想いに溢れての、
やる気満々の復職でした。
 
 
まさか、まさか、
あんな地獄が待ち受けているとも
知らずに!!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
 
{B42AF45A-3FAE-4D09-A603-6253FD401D3A}
 
 
地獄については長くなるので
追々語るとして。
希望に満ちていた私が、
復職後半年間でどうなったかと言うと…
 
プチ鬱♡ \(^o^)/
 
はい。
今でこそ笑って話せますが、
冒頭のキャッチフレーズ通り、
どん底ワーママに成り果てたのです…ガーン
 
つらかったなぁ…ショボーン汗ダウン
 
 
 
でも、そこから更に1年と4ヶ月の月日を経て、
今はなかなか楽しく生活していますラブラブ
 
パラダイムシフトの連続だった連続だった、
1年4ヶ月。
 
心がジェットコースターのように
アップダウンした1年4ヶ月。
 
走っては転び、跳んでは倒れ、
後ずさりしては止まり。
(あれっ、進んでるのはじめだけだ。)
 
必死で生き延びていたら、
気付いたら進んでいて、笑っていました照れアップ
 
 
ここでの気付きは、記録しておくべきだ。
きっと、どこかの誰かの為になる。
 
 
そんな思いで、ブログを立ち上げてみました。
 
誰に頼まれているわけでもないので、
生活を最優先に、気ままにマイペースに
綴っていくつもりです。
ちょっと興味を持ってくださった方は、
お付き合いいただけたら嬉しいです♪