今年初のWLSネットボール体験会を行いました!
みなさん、こんにちは。
一気に春になって、風も強くて大変ですね。
WLSメンバーにも数人花粉症患者がおりまして、それはもう大変そうです。。。
さて!
さる3月9日に、告知していた通りWLS主催のネットボール体験会を赤坂見附で行いました!
今回はWLSメンバーに加え初めてネットボールを体験する方が6人もいらっしゃいました!
初めは、いつも通り簡単な自己紹介をします。
そのあとは、WLSメンバーでデモゲームをします。
そこで初めての人にネットボールとはどのようなゲームかを知ってもらいます。
その中で簡単な反則などを知ってもらいます。
デモゲームでなんとなくネットボールを知ってもらった後は、もうみんなでゲームです。
初めての人は、センターパスや動ける範囲が決まってるなど少し戸惑っていましたが3試合やるなかで皆さん、上達していきます。
次にネットボールらしい動きを知ってもらうためにゴール下の練習。
自分の体を壁にしてスペースを作ってボールをもらう動きを練習しました!
そして、最後にまたゲーム!
(この動画は代表がビデオを忘れた関係で、実は最後のゲームではないです・・・)
最初にゲームやってたときに比べると、初めての方もスペースを意識してプレーをして
”ネットボール”を楽しんでくれていたかなと思います!!
今回の体験会に参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

WLSではネットボール体験会をまだまだ開催します!
次のWLS体験会は4月27日(土)です。
また日程が近くなったら、告知します!
まだまだ日本では競技人口の少ないスポーツですが、ぜひ体験してみてください。
文責:バヤシ
一気に春になって、風も強くて大変ですね。
WLSメンバーにも数人花粉症患者がおりまして、それはもう大変そうです。。。
さて!
さる3月9日に、告知していた通りWLS主催のネットボール体験会を赤坂見附で行いました!
今回はWLSメンバーに加え初めてネットボールを体験する方が6人もいらっしゃいました!
初めは、いつも通り簡単な自己紹介をします。
そのあとは、WLSメンバーでデモゲームをします。
そこで初めての人にネットボールとはどのようなゲームかを知ってもらいます。
その中で簡単な反則などを知ってもらいます。
デモゲームでなんとなくネットボールを知ってもらった後は、もうみんなでゲームです。
初めての人は、センターパスや動ける範囲が決まってるなど少し戸惑っていましたが3試合やるなかで皆さん、上達していきます。
次にネットボールらしい動きを知ってもらうためにゴール下の練習。
自分の体を壁にしてスペースを作ってボールをもらう動きを練習しました!
そして、最後にまたゲーム!
(この動画は代表がビデオを忘れた関係で、実は最後のゲームではないです・・・)
最初にゲームやってたときに比べると、初めての方もスペースを意識してプレーをして
”ネットボール”を楽しんでくれていたかなと思います!!
今回の体験会に参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

WLSではネットボール体験会をまだまだ開催します!
次のWLS体験会は4月27日(土)です。
また日程が近くなったら、告知します!
まだまだ日本では競技人口の少ないスポーツですが、ぜひ体験してみてください。
文責:バヤシ