妹分「wln」 | WLS-netballのブログ

妹分「wln」

こんにちは。相変わらず寒いですね~

ちょっとWLSから小話です。

2010年の秋くらいからWLSは海洋大学のネットボールチームと一緒に練習をしています。
彼女たちも意欲的で、週2回、金曜日と土曜日2時間ほど練習をしています。

前回の日本選手権では、海洋大学は一勝もできませんでしたが、
群馬県立女子大に続き女子大学生のみのチームとして2年連続出場しました!

そして、今回行われましたミックスネットボール大会に向けて、
海洋大学の今年卒業する4年生が中心となって、
WLSの妹分の「wln」を作り、出場しました。

WLS-netballのブログ


「wln」We Love Netballの略で、小文字にしたのはWLSの妹だからですドキドキ
(「WLS」はWe Love Sportsの略)

wlnは、男性陣がまだネットボールを初めて1~3ヶ月ほどでしたが、
男性陣の練習参加率も極めて高く、週2回の練習も大会前にはもう一日増やし週3回練習しました。さらに、wlnもTシャツを作製し、結束力アップアップ
チームで戦略を練れるほどのチームに仕上がっていきました。

彼ら海洋大生は大会の会場設営も手伝ってくれました。
前日の練習を早めに切り上げ、机を運んだり、椅子を並べたり、横断幕を貼ってくれたり、掃除をしてくれたり、パンフレットを作ってくれたり。
ミックス大会では、いろんなものがきちっと揃っていたのも、wlnを初めとした海洋大の学生が縁の下で支えてくれていたからです!

WLS-netballのブログ



そして、大会当日。

wlnは、予選リーグのサルーテ戦で見事勝利!!!!することができました!
海洋大学生は、まだ公式試合で勝っていなかったので、
あの勝利の歓びはひとしおだったと思いますラブラブ

$WLS-netballのブログ




そして、第二戦のライジンズプラス戦。
先日の記事でもお伝えしましたが、ライジンズプラスは今大会の準優勝チーム。
前半こそ、なかなか追いつけない展開でしたが、後半にはチームがかみ合ってきて、
最後には負けてしまいましたが、それでも1点差まで追い上げることができましたクラッカー

一緒に練習している仲間が、そこまでいい試合ができるとやはりうれしいものです!

wlnは、まだ結成されたばかりでまだまだこれからのチームです!
WLSファミリーとして、これから一緒に成長していきたいと思います。

wlnの応援もよろしくお願いしますアップ