日本選手権注目カード☆ | WLS-netballのブログ

日本選手権注目カード☆

日本選手権が、あと3日に迫って来ました!

今年の日本選手権は、
6チーム、10分ハーフの総当たり戦です。

$WLS-netballのブログ


出場チームは、
WLS netball…東京を中心に活動をする、スポーツ好きが集まった私たちのチーム
Tokyo Netball Ruby…東京在住のイギリス、NZ、オーストラリア人等外国人チーム1
Tokyo Netball Saphire…東京在住のイギリス、NZ、オーストラリア人等外国人チーム2
Giraffe…東京海洋大学の現役大学生チーム
Rizins…群馬県立女子大学の現役大学生や卒業生の、日本で一番練習しているチーム
Dream Tago…次期ネットボール日本代表監督多胡先生のバスケットボールチーム

今年は女性選手のみ試合に出ます。

前回の順位は、
1位 Tokyo Netball
2位 WLS netball
3位 Rizins
4位 Dream Tago
5位 Giraffe

Tokyo Netballのメンバーも多く変わっていて、昨年よりレベルアップしています。
WLSにも、新メンバーが加わり、初心者メンバーも合宿等の練習で力をつけています。
Rizinsは今年世界選手権も観戦した下級生のさらなるレベルアップが予想されます。
Dream Tagoにも、世界選手権を観戦し、世界と戦ったメンバーも。
Giraffeも、1年間練習してきました。

各チームレベルアップしてます。
混戦必至!
正直どこが勝ってもおかしくないです。

そんな中で注目は、
WLS VS Tokyo Netball!!

Tokyo Netballとは、5月から一緒に練習させてもらって、
色んなことを教えてもらいました。
お互いに知っている人もいる中での本気の試合。
絶対に楽しいはず!

WLSは、体育館もない、ゴールもない、練習参加も仕事次第、
経験者も半分という不利な条件の中、日本一を目指しています。
Tokyo Netballとの練習、海洋大学での基礎練習、合宿、コーフボールとの練習試合。
どれも中身のつまった練習です。すべての成果を出します!

WLS VS Tokyo Netballは午後の2試合!
注目カードです☆

応援よろしくお願いします!

*********************
WLS netball
アスリートエールに掲載しています。
ぜひ応援よろしくお願いします!
HP: http://athleteyell.jp/wls_netball/
blog: http://ameblo.jp/wls-netball/
twitter: @WLSnetball
*********************