ネットボール精神 | WLS-netballのブログ

ネットボール精神

勝っても負けても、いい試合をしたいですね。

ネットボールでは、ナイスプレーがあったとき、
敵チームでも褒めたりします。

そういう、勝ち負けだけじゃない、
でかい器を持ちたいですね。

勝つことだけに価値があるのなら、
敵のシューターをわざとけがさせれば勝てるよ。

でもそんなの卑怯だし、
そんなんで勝ってもうれしくないし、楽しくないよ。

けがさせるってのは極端だけど、
小さなファールでも、わざとファールするのは、
ネットボール精神に反すると私は思います。

美しい試合をしたいですね。

私のチームでは、
その辺の考えを徹底したいです。