愛知県のフリーランスナース

岡田です


友人が遊びに来てくれました


認知症のお父さんを

自宅で介護しています


ふたりで会うと

介護日記炸裂


昨日は健康診断で

彼女自身が

ひっかかった・・・

がんじゃないかと心配して

相談に来たのですが


肝機能

入院レベル

全身状態や他のデータを踏まえると

入院は必須ではないと思いますが


身体を大事にして欲しい


まあすごいデータなので

仕事を休むことを提案したが

経済的な理由?

休めない・・・


専門医に早くかかることも提案


かかりつけ医がいるので

そこと相談して再検査など

予定はされている様子


不安が先にたち

先のことが考えられない


がんだったら・・・


がん以外の病気ならいい?

がんでなくても治療はいりそう


介護しているお父さんのことを

ケアマネさんに

相談することも提案


これも既にしてありましたが

ケアマネさん

ゆっくりなんですよね・・・


2週間先に様子を聞いてから

対応するということらしい

間に合うか・・・

彼女の治療が遅れないか心配


お父さんのことで

毎日ストレスフル


ふたりで話している間にも

お母さんと

お父さんから電話


◯◯がない

もうじき△の時間

家を離れていても

拘束されている感じ


電話は出来る

でも

動けない

認知機能低下

暴言

などなど


ストレスは心身ともに悪影響


「ストレスだわ

こっちが病気になる」


私も言ってしまった・・・

「こっちが病気になる」

病気になりました


ふたりでこれは大反省


言霊

言った言葉が返ってくる


言葉選びも大切

でも

まずは身体優先でいって欲しい