こんにちは。
Co-leadersのSHIHOです。
日本の話です。
刑務所の囚人が対話を通じて更生していく
TC(Traning Circle)というプログラムを通じた変遷
ドキュメンタリー。
私が学んだCTIというコーアクティブコーチングは
2001年にアメリカの刑務所の囚人に向けた更生プログラムとし
て提供されていたことがあるのですが、そんな関わりです。
「囚人」である人に対して、
「人」として尊厳を持って接し、人として関わること。
加害者である、「囚人」たちは
人としての尊厳を持って関わられたことのなかった
被害者でもある、ということ。
深く深く、心に残る、そしてメッセージのある
映画でした。
ーーーーー
余談ですが、
これね。
今コロナで外出自粛の中、家でも見れる「仮設の映画館」という企画で6月まで行われているんです。
半額は今売上が厳しい「映画館」にも行きます。
自分でどの映画館に支援したいか、選ぶんです。
それが、粋な企画だなって。
無料じゃないです。
1800円かかります。
(え、タダじゃないの!?という人もいました)
でもね、
私は、これ1月か2月に聴いた時に、みたい!と思った時、
京都では「京都シネマ」のみの上映で1日に1回の上映時間しかなかったので、泣く泣く断念したんですよ〜。
なので、自分の好きな時間に、家から見られるなら、私は1800円は安い!と思いましたけどね。
それくらい、意義深い内容だし、
コーチ、カウンセラー、ファシリテーターであれば
尚の事観ることをおすすめします。