いい夫婦の日の提案【Good Partner Meeting】@ZOOM | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。
Co-leadersのSHIHOです。

正直いろんな事がある11月でして、
ブログが滞りまくっています。

何が起こっているんでしょうね。

溜めると、腐る
とはよく言ったもので
少しずつ吐き出していきたいと思います!


11/22 いい夫婦の日に
せっかく"いい夫婦の日"という素敵な日があるから、よいパートナーシップとはなんだろうね?と考え、できることをやってみよう!
とかねてからメオトラボという活動をしている
東信史(まっくす)と、小さな灯火でも何かやってみようということになり、
ZOOMを使って
【Good Partnership Meeting】
という対話の時間を企画しました!

{DA2612FC-9930-4315-AE2B-8A765E0763A3}

・日本愛妻家協会
・"家族"がテーマのシェアオフィスをオープン予定のご夫婦
・家族や夫婦の関係性を扱う一般社団法人
・NVCを使ったパートナーシップ
・夫婦会議の仕組み
などなど
夫婦の関係性を大切に思っている人たちが
集いました!

当日のグラレコはこちら。

{0AA50A9C-42C6-4B51-8CF1-F664BCDBF572}

{2B360525-8F9F-4AB7-960A-FF27B1E2AD4F}

---------------------------------

いい夫婦ってなんだろうね?

と自分たちの形を振り返る夫婦は
きっといい夫婦なんだと思います。

そして、お話を聞いていて、
「旦那が転職を繰り返し、正直、経済的には厳しかった。でもそんなことより、"家族"が"この人が"笑顔でいられたらいいと思った。」

というご夫婦の話を聞いて、
この源の安心感はとてつもないパワーになるなと思いました。


人は、できるできない、
稼げる稼げないではなくて、
何もなくても存在している意味がある
そのBeingの泉をいかに満たしていくか。


そして
パートナーシップとは
2人で幸せになるのではなく
1人でも幸せ、2人ならもっと幸せという世界。

自分が満ち足りていない時に
パートナーにその溝を埋めてもらおうと
してしまうと、それは依存になっちゃうもの。