慶應SDMヒューマンラボ×KIBOUプロジェクト「家族のあり方を考える」公開シンポジウムに登壇 | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life Coaching★SHIHOです。

昨日は慶應義塾大学にて行われた
慶應SDMヒューマンラボ×KIBOUプロジェクト
「家族のあり方を考える」
公開シンポジウムに登壇してきました!
息子も場に参加しました!

{BC4B5381-3272-4DEB-944D-DF56B535FA76}

第1部  慶應SDM前野先生による幸福学の研究
第2部  3組の家族のストーリーテリング
第3部  参加者それぞれの家族の北極星を見つけるstep

こんな流れで朝から夕方まで
とことん家族について考える一日でした。

私達家族は
ステップファミリーを築くプロセス
痛みとそれをどう乗り越えてきたか、
3人の関係性をシステムコーチングにより
どのように創ってきたかをお話しました。

{DACF21CE-1FDB-47CA-98CA-41DBEA9DDFED}

幸福学における
幸せになるための4つの因子
というのと照らし合わせると
ことごとくそうだなぁと思いました。

{8782DDB1-D038-44F4-AC31-B0415E9CC3F6}


1.やってみよう!因子
*とりあえず結婚してみようか!?
*とりあえずカナダでWSすると決めてみようか

2.ありがとう因子
*常にありがとうは真ん中に。
*些細な感謝でも伝え合う

3.なんとかなる!因子
*焦らずゆっくり前向きに、が合言葉
*どんなことがあっても対話をベースに創り続けることができる
*お互いがリーダーだという尊敬、信頼

4.あなたらしく!因子
*独立した独自の世界観にYES
*自分を満たすことにYES

やっぱりそうだね、納得!という感じ。


3組の家族とも
家族の痛みと共に
強く前向きに対話と共に歩みを続けている
ストーリーが共有されました。

闇は光に。


Work & Life Coaching★のご案内

■パーソナル体験セッション申込み
コチラから
■カップル・ご夫婦の体験システムコーチング
※最近ご要望多いため追加しました!
右矢印コチラから
■企業研修お問い合わせは
傾聴研修・バディ制導入・アシュラワーク研修・組織変革・チームの関係性醸成
右矢印コチラから