子供から見たシステムコーチング | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life Coaching★SHIHOです。


今日息子が学校で日直だったらしく

「家族」というテーマでみんなの前で

発表したそうです。


それを聞いただけで、私はドキドキ。

ついにきたかって感じ∑(゚Д゚)


昨日は家で、ママのことは別に普通やし

"お父さんがドッヂボール強いことや、ボルダリングできるのがスゴイ"って言うーとか言ってて、それだけでも私には感慨深いものがあったのですが、

「お父さん」「お母さん」の事を言うのか

「家族」の事を言うのかどっち?

という話になり、

「家族」の話をすると決め直していました。


自分達が家族になった話なのかと思いきや

こちらでした。

{E3FF9DB0-24B6-4139-B472-ACC7A33BFBF5}


「僕の自慢は家族です。」

「僕の家族はシステムコーチングをします。」


ーシステムコーチングってなんですか?

「システムコーチングはチームをコーチすることです。」(何それ?知らんー!)

ー誰がするんですか?

「僕のお母さんがします。お父さんも受けます。」(へー!驚)

ーなんでするんですか?

「チームで気持ちを言えなかったり、困っている人を助けたりします、気持ちを言えると、家族とかチームがよくなります」(へーそうなんやー!)


先生も知らなくてビックリしたそう。

難しくて意味わからないだろうとか、

誰も知らないから通じないだろうなとか、

そんな固定概念のない彼に私もビックリ。



Work & Life Coaching★のご案内

■パーソナル体験セッション申込み
コチラから
■カップル・ご夫婦の体験システムコーチング
※最近ご要望多いため追加しました!
右矢印コチラから
■企業研修お問い合わせは
傾聴研修・バディ制導入・アシュラワーク研修・組織変革・チームの関係性醸成
右矢印コチラから