心がモヤモヤぐるぐるする時のコミュニケーション | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life Coaching★SHIHOです。

なんだかブログ書いてないなぁ。


今ねサナギの中?大波の中?
ぐるぐるぐる…ブクブクブク…


コーチだからといって、
ウキウキHappyばかりじゃありません笑。
(←思い込み?)

本当に自分の真ん中に向き合う時は、
何度でも
怖くて、真剣で、重たくて、もがいて
それでも前に進もうとするから葛藤する。


んでね、
そんな時に有難いなぁっていうコミュニケーションをしたのでシェア。


近い関係性の人、友人、パートナーとかを思い浮かべてみてください。

相手が特に悪気なくAという事柄を打診したとします。

私は、ある理由でAがなかなか受け入れられない。

それをね、冷静に
「ごめんなさい、私は◯◯の理由でAは嫌なの。」
なんて言えたら事は簡単なんだけど。

いやー、Aはなぁ、困ったなぁ。
でも受け入れてみろって事かな。
無理したら受け入れられなくもないかな。
私、わがままかなぁ。
でも、そういう小さい自分もやだな。
てか、それを想定して敢えて言ってる?
うーん、、、考えるのやだ、保留、、、

ぐるぐるぐる…

そんな時ってありませんか?
で、メールやチャットだと回答が止まる。


こういう時にね、
オススメなのが、

"今、ぐるぐるしてるー"

と、そのままぐるぐるを出すということ笑。

幸いにも、ぐるぐるという言葉は
相手を責めていない。
自分も責めていない。

ただ、ぐるぐるという状態になっているということを相手に開示しているだけ。

そこ大事★



バーンと感情を露呈すると、
相手との関係性に影響が出ます。

でもそれはみんなデフォルトで知っている。だからオトナの対応としては、"飲み込む"ってことを日々してますよね。


関係性の4毒素は…
⚫️非難⚫️侮辱⚫️逃避・無視⚫️防御
LINE既読スルーも逃避・無視にあたるw
なるほど。


相手を非難・批判してしまうと、
相手の心はシャッターが降りて
肝心な思いが届かなくなっちゃいます。

逃避しているつもりがなくても、相手がそう感じていたら、そのザワザワは相手に伝わっています。

リーダーは自分のインパクトに自覚的、、
かぁ。


ということで、とりあえず
ぐるぐるって伝えてみる。


ぐるぐるを知ったら、
相手がまたありがた~いコミュニケーションを返してくれました。


そのぐるぐるってなんだろう?
と好奇心を向けて、絡まった糸を解くのを手伝ってくれるかのように。関係性の4毒素を使わないコミュニケーションで、聴いてくれる。


面倒くさいなーとあしらわずに。
話した方がいいかな?って。
それがどれだけ有難いことか。


そうやって、
丁寧に丁寧に
対話を重ねていくこと。


そこから紡がれる対話は
自分を無駄に傷つけず、
相手を無駄に傷つけない。


だから【聴くこと】を大切にしてくれる人とのコミュニケーションは心地よく、心の平和が訪れるんだなぁ。


ありがとう*・..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.・゜゚・*
私もそんな風にあれるようになろう。

いつも心に平穏を。

{188A392D-7E5C-45D3-9540-BFA6468CDCE7:01}



Work & Life Coaching★のご案内

■体験セッション申込み
コチラから
■仕事旅行社「コーチになる旅」@銀座 produce by 仕事旅行社
コチラから
8.19.受付中!