少し前にブログにヘルプを書いたけれど、今週は「助けを求める」実験ウィークにしました!5つのヘルプをしてみます。
もうね、苦手なんだから筋トレ筋トレ。意識しないとやりませーん^^;
途中経過報告、と備忘を兼ねて。
--------------------------------------
①月曜にブログでヘルプだしたけど、あまり反応もなく…
②火曜の夜に仲間に具体的なヘルプを出した。
→ソースを貰い嬉しくて、エネルギー貰った。なんだか予定が急に忙しくなった。
信頼し合っている人同士の応答はチカラ半端ない。
③水曜に、前から話したかった人とのランチができて、やりたいこと、ヘルプが下手なこと、このランチもそのヘルプの1つだということを話した。全面的に応援してくれて、更にパワーを貰った。
個人に対して具体的なヘルプは更に強さを増す。
④木曜、今日だ。
1つ出してみると次にヘルプ出してみたいことまで、浮かんでる。
でも…
仲間もヘルプ出してきた。みんなが送ってくれたソースが嬉しかったから、お返しもしたい。けど、またスケジュールパンパンになってきたぞ。。大丈夫か。
全部全部トスを受けなくても大丈夫。私しか受けられないトスがある。
そんなことを思いながら、ヘルプの出し方も学んで見よう。常に時間というキャパを必要とするものでもないかもよ。
よく自分の声を聞いて。
そう、次にヘルプ出そうと考えていたことは、実は水曜のランチでクリアになっている。その響きに従えばいい。
じゃ、4つ目のヘルプは、次のステージに進むためのあれが浮かんだ。そう、今日連絡してみよう。
→④早速今実行してきた!おー!なんだかスッキリ。
相手の反応の仕方は相手の問題。
私は自分との問いかけにのみ意識を向ける。相手がどう応答してくれるかを心配することを手放す。
⑤あとは5つ目のヘルプ。
Facebookページにいいねをお願いしちゃおうかな。今日できちゃうかなー。でも営業は嫌われるか?というサボにすぐまみれる私。。。
スルーされても、凹まないと言ったのに。
いいね貰うだけじゃ、本質的ではない?というサボタージュもいる。やりたいことなのにねー。応援してもらえなかったら恨みそうだから?なんて勝手な私!
→イマココ。
ということで、意図をただただ書いてみる。
もしも、みんな一人一人が本当に周りの人を尊重しながら"本当の聴く"ができたら、
もしも、みんな一人一人が自分の本当の声に耳を傾けることができたら・・・
自分の中の闘いも
夫婦間の闘いも
職場での闘いも
政治の闘いも
国同士の闘いも
世界平和とココロの平和
が訪れると思うんです。
だから私は、今苦しくて声をあげられない人にこそ、この"本当に聴く"を届けたい。
誰もが幸せになれるから、
まずは自分の声をちゃんと聴いてあげて
周りの人を幸せにできる自分になろう。
ただただ私はやっぱり自分が潤う仕事をこれからもやり続ける私でいたいから、応援して貰えたら更にチカラになる。
勿論、UP TO YOU☆彡
あなたが行動を選択してください。
応援してくださる場合は
Facebookページにいいね!欲しいです!
Work & Life Coaching Facebookページ
どうぞ~。天まで届け!よし、5つ完了!
効果については、また後ほど。



体験セッション受付中
ご興味ある方は、体験セッションのエントリーを願いします。