今日は久しぶりの学びの仲間と再開しました。それぞれに学びの後に立っている場所がある。
大手企業から独立し海外に住みながら、一部上場の大手企業で、未来のリーダーを育成するダンディコーチ。
福島や長野と関東の子供達にミュージカルやダンスを通して心に元気を与えているヴィーナスの様な彼女。
鋭い直感を生かしたコンサルティングをする生後6ヶ月の赤ちゃんを抱いた愛溢れるママ。
ドリームマップを普及し続ける3児を育て上げた若々しいお母さん。
公認会計士の肩書きを捨てて、ドッグトレーナーとコーチに転身した美人ナチュラリスト。
すごいなー。みんなすごい。
自分の持ち場(勿論会社から与えられてそこにいるんじゃない。自らの意思でそこに立っている。)で使命を生きている。
かっこいいなー。
で、私は??
と思ったワケですよ。
自分をどんな風に紹介されたいか?
うーん…こんな感じ。
残業しない会社員+プロコーチにWORKSHIFTし、冒険もする、明るく幸せに『働き生きる』シングルマザーコーチ。
シングルマザーのココロの支援から、世の中の閉塞感漂う働き方にイノベーションを起こしたいと思っているシングルマザー。
こんな感じだろか。
この視点オススメ。
まだまだブラッシュアップが必要。
自分の軸が見えてくる。
まだそう言ってもらえるかわかんないけど、自分がそう言っていたら、そうなるもんね。