Facebookには桜の投稿増えてきましたね。昼休みに桜を見に近くの公園に行きました。それだけでワクワク♡さて年度も変わり今日から育休復帰という方も多いと思います。
子供が0歳6ヶ月の時に復職した私のワーキングマザー歴と子供の年齢は同じ。
振り返っていなかったけれど、この2年は、それまでの3年とは比べものにならないくらい視界の変わった時間でした。会社員をやりながら自分の響く学びの種をずっと育て続けた2年、そして少しずつ咲かせたい花の蕾が膨らみ始めている兆し。
子育てしながら、仕事をする。それだけで、いっぱいいっぱい(と思い込んでいた)だけど、信じた学びの苦労は、むしろやってよかったと思う。というか、今ではその選択をしていなかった自分がいたとしたら、信じられない。幸せなフリは誰も幸せにならないから辞めた。


WMでも転職はできるとチャレンジ。響く選択と学びを止めない。響く選択をするんだと、大切な友人の結婚式にハワイまで子供と二人旅は私の中でチャレンジだったけれど、必要なことだった。


学びを止めずに歩んできたら、必要な出会いがあり、心地いい環境と、新たな出会いに遭遇。
アシュラワークという言葉が本当にしっくりくる。マルチタスクとか、パラレルキャリアとかともよく言われるけれど、その辺は私にとってどうでもよくて。
大切なものを大切にしながら、
自分のことも大切にする
生き方。
大丈夫。自分の響く選択をし続けることが納得する人生を作る。