いつも私の独り言に
お付き合いくださり
 ありがとうございます😉💕🎶 
 我が家のふくにゃんも
この頃は すっかりベランダで
過ごすようになりました💖
 すっかり大河ドラマに はまってしまい
 この頃は 『定子』が気になって
 仕方がありませんキョロキョロ驚きスター

 今回も、兄の伊周に「皇子を産め! 皇子を!
 それしか能がないではないか!」
 いきなりの無礼にも ほどがあります❗
 いくら、実の妹であろうとも、もはや
『中宮』である帝の后に向かって 
 なんたる、わきまえの無さ
 これでは、一条天皇に対する忠誠心などは
 どこにも無さそうです。
 ましてや、権勢を争う公卿、貴族達が
 何を言おうが
 「何があろうとも、私共一族が
  中宮様をお守り致します。」と申し上げ
 慰め、心強く支えるべきなのでは❗❗
 私が ききょうなら言ってやりたい❗❗
 この時 じっと耐えながらも
 「お上のお心は、私にあります。」
 受け答えた『定子』のなんという
 健気な強さか、と思いました。
 凜と立つ大輪の華のようでした。
 まだ幼子の時分に 自分で立ち上がるようにと
 促せた母である貴子の              
 薫育が想い出されました。



 そうでした~💫 
 父親である、道隆も生前 同じ言葉で
 定子を責め立てていました。
 もっと、もっと、もっとだ❗
 道隆は一体 
 何に取り憑かれていたのでしょうネガティブ無気力ゲッソリ
 貴子という高貴な女性と心通わせ 
 信頼に満ちていたはずなのに、、。
 
 この上ない、やんごとなき
 最高の身分重き娘の定めとは
 このように一族の繁栄、栄誉のため
 宮中という針の筵で生きることなのか。
 その義務と引き換えに
 この上なく、贅を尽くし高雅に育てられるのか。
 何だか、これでは江戸時代の
 「花魁」のほうが、よほどプライドがあり
 「粋」であったと思うほどです💖🤔🎶
  兼家から道隆へ
  そしてさらに伊周へ 受け継がれていった
  上流貴族の 一族のみの栄耀栄華を 
  望む傲慢、思い上がりという
 『毒親』の直系の果ては~ 
  権力の失墜、衰退だったんですね~🌠🌙✨
  そんな中 悲田院へ視察へ行き感染し
  関白という地位に立った瞬間~
  道兼が亡くなりました。
  彼は最後にやっと『毒親』の呪縛から
  解放されたのかも知れません。

  道長もやがて頂点に立ちます。
  その時 父、兄と同じ『毒』
  回っていくのでしょうか。
  そして 熱中症のごとく最後を
  迎えるのでしょうか。
  そんな道長を まひろは
  文学の視点から
  どう受けとめるのでしょうか。
  この大河ドラマでは
  道長の変容をどう描いていくのでしょうか。

 それでは
   またお会いしましょう🤗💚