ベランダに出るとこに、ちょっとだけ波板が出てるところがあるのです。
犬のさくらの雨避けの屋根。



昨晩、ペルセウス座流星群を見よう!と勢いよく出たら、腕を波板に引っ掻けてしまい、傷になってしまいました。😭

私】痛ぁい!!波板にひっかけたぁ〰️。

夫】波板が悪い訳じゃない!
        波板を取り付けた俺が悪いみたいな言い方をしてっ!

私】私は、ただ痛かった。という現実を言っただけ…。


そう。本当にそれだけでした。

それから、何事もなかったかのように娘と夫と3人(犬)で庭に出て流れ星を見ました。


以前の私だったら、瞬時に

あっ。しまった、私の一言で夫の機嫌を悪くさせてしまった。

とか、

私の言い方で夫を責めてしまった…。

と、自分を責めていたんですね。

そして、流れ星なんてもうどうでもいい…。
と気落ちして、寝ていたと思うのです。


そのまま引きずって、次の日も何だかおかしな感じになっていたでしょう。




でも今は違います

ずっと何度もやってきたワーク

私は悪くない

小さい頃から持っていた、私が悪いという気持ち。

私が原因だ。→ 結局どうにもできなかった…。→ どうにもできない私が悪い。

ということがよくありました。



小さい頃おきたショックな出来事
思い出したくないけどいつも頭にある出来事

その時の気持ちに向き合いました

何度も。


怖くて、悲しかった

そっかそっか、怖かったね
そっかそっか、悲しかったね

私は悪くなかった
私は何も悪くなかった
悪いと思う必要はなかった



自分を責めることをしなくなりました。
(少しずつ少しずつ)



自分の回りで起きることを、ふ~んそーなんだ~。とちょっと距離を置くように見ることができるようになったのです。


すると、とっても楽~♪


相手の言葉を、ひねって受け取らない。


波板が悪い訳じゃない!・・・そうだね。

波板を取り付けた俺が悪いみたいな言い方をしてっ!・・・そんな風に受け取ったんだ~でも私は責めておりません。


みたいな。




きっと、すねてたんだね。

どうせ私なんでしょ。
やっぱり私なんだよね。

ってね。