〔なし〕

〔みそ汁、卵、野菜、アイス〕

〔(※無記載)〕

 

今日は一日中雨のような天気で、久々にワニ(※『ワニワニパニック』)でも叩きに行くか?と母に誘われたので行く。

今日は水曜日でレディース半額デーだったのに、もう変更されて無くなっていたし、ワニ目的だったのにワニさんいなかった。

ガッカリ。

仕方なくホッケーと太鼓(※『太鼓の達人』)をして帰った。

これならカラオケの方が良かったね、と後で言うこと・・・。

 

借りてきたビデオ『運動靴と赤い金魚』を観た。

なかなか味のある映画でよかったです。

後は『SAWⅡ』があるのでお楽しみ。

 

今もまた前の日記を読み返していました。

以前マーカーで線引きしてないところから、この言葉いいなぁと思える箇所があったので意外でした。

掘ればまた出てくるものですね。

 

先週から世界陸上が始まって、皆、筋肉質で芸術的な肉体美。

ああなりたいとは思わないけれど、私より太くても筋肉の塊のようなものなので、少しも醜くない。

アスリートに必要な筋肉です。

 

先生、また2週間のお別れ(大袈裟)ですね。

えーっと私はその間、多分『フィーリングカップル』か『夕日を観に行こうツアー』に参加していると思います。

あまり乗り気ではありませんが・・・。

どうなるか分かりません。

今週は一日を除いて全部、夕方頃、日記を書きました。

書くこと自体億劫で気力がなく、何も書けない、書くことない感じなのを無理やり絞り出して書いた次第です。

 

やっぱり走り出すことが(マラソンのこと)出来なかったし、児童文学の勉強もほとんどしてない。

読書も全然出来ませんでした。

 

母は無理するなと言うけれど、私は何もしていない自分がつまらなく思えて責めてしまいます。

やりたいのに出来ないことは辛いです。

 

今、何キロだろう?ということしか頭に無い。

量りたいけれど、量ったら喚かなければならなくなるか・・・

いつか、近いうちにきっと、量らずにはいられなくなり、体重計乗ってしまうでしょうね。

アパートに体重計がないことがどんなにか幸いなことだか・・・。

もしあれば嘔吐しながら、ひっきりなしに乗っているでしょう。

では、また2週間後、どんな顔してるのかな?

 

付け足し・・・

今ちょうど春頃の日記、読んでます。

またヤセてきてしまって37㎏とかです。

読んでいると、今の自分が認められなくて辛い。

私はどうやって今の体重まで増えてしまったこと、乗り越えたのでしょうか?

と言っても現体重が許せるわけでもありませんが・・・。