ワールドワイドに
いつもフレンドリーウインク

スズ行きつけ!?
鉄道模型ショップ ポポンデッタ地下鉄

北陸エリアでは今年2月に
金沢にオープンした

常連化なのか、常習化なのか物申す

どう表現化してよいのやら
スズは、授業の合間をぬって
チャリさ漕いで驚き

ジオラマ部品の掘り出し物がないか
チェックしに行っている
お気に入りのショップであるニヤリ

小さいお店だけど模型鉄には
たまらないお店酔っ払い

小さいお店なんだけど、
鉄オタなら半日は居るわゲラゲラ

模型ネタの披露会⁈
店員さんも優しくて、親切でラブラブ
居心地良いんだろうな照れ

私も久々に運動がてらママチャリ漕いで煽り
自転車必死に漕いであせるあせるあせる
行って来た

勿論鉄オタではない私無気力
正直 ふ〜ん

と思いながら店内を彷徨いていたら
1人、模型をガン見している外国人がキョロキョロ

珍しいポーン

秋葉原ではよく見かけるけど…

びっくり

しかも、バッチリ目がアッタキラキラ
飛び出すハート

互いにニコッと

そしたら


彼の方から「こんにちわ」ニコニコ

ふつーに挨拶され、調子くるうったわ煽り


西武線がお気に入りの彼


音譜電車が大好きでアメリカの模型も
持ってるってさ

でも、海外製品と日本とではスケールが違う

日本の模型スケールについて訊かれ、
スズが対応ウインク
他に通勤電車についても色々と音譜

旅は好きだけど、福井県を知らないみたいで
福井県立恐竜博物館の話をしたら、
あまりピンと来ず真顔

彼「ダイナソーの化石?って何て言うんだっけ?」
私「fossil フォッシルアセアセ
彼「そうそうfossilゲラゲラ

だっ だいじょうぶ?滝汗

と、思わず、突っ込んだぐらい
日本語がとても上手くて合格

訊いたら
同じ川越市にある
東京国際大生をしていた経験がおありだとか

川越周辺は大学多し
東邦音大、東洋大、国際大、城西大、明海大
女子栄養大…

走る人駅伝大強しメラメラ

もちろんLINE友達になったよグッド!
フレンドリー
地球