①ミニポーチ(鏡・リップ・櫛・デオドランドスプレー)
②タオル
③サングラス
④財布
⑤折り畳み傘
旅行中、手持ちバックと大きな荷物の入れ替えを結構するので手持ちは軽くて小さくたためる&大きめトートバッグ推奨🙌🏻
HAYのトート、使いやすくて3つくらい持ってるけどそろそろ違うのも探してます🤫
バックパック
①着替え
②眼鏡
③充電器類
④洗面用具
⑤スキンケアや日焼け止め
⑥コスメ用品
⑦下着
写真に載ってないけどサンダルとコテも持って行きました🚗🚗
トイレとお風呂がテントの中にはないのでちょっとしたときにサンダルで出れたからサンダルは持っていてよかったです🙆🏻♀️
あとはビニール袋とかも地味に使えるので毎回持っていってます🙌🏻
バックパックはパタゴニアを愛用🫡
パタゴニアは環境に配慮したアパレルブランドっていうのを知ってからずっとなにか欲しくて去年念願で買いました🌳✨
バックパックの有名なブランドはたくさんあるけど比較的値段も高くないのでおすすめ🫶🏻
👇ここで実際に購入しました(黒)
ーーーーー
今回は1泊2日だったのと、お昼くらいに出発っていうこともあって、家を出る前に作り置きを5品作っておいて出発🚗
◌麻薬卵
◌わかめときゅうりの酢の物
◌オクラのおかか和え
◌とりごぼう
◌かぼちゃの煮付け
作り置きを使ったワンプレート朝ごはん🥣
麻薬卵にねぎがたくさん入ってて口臭予防で林檎も忘れずに🙆🏻♀️笑
オクラのおかか和えは板ずりしたオクラを沸騰したお湯で2〜3分くらい茹でておかかと麺つゆで和えるだけ😉
わかめときゅうりの酢の物は、乾燥わかめを戻す&きゅうりを塩揉みしておく→きゅうりの塩を流水で流してよく絞ったわかめときゅうりと砂糖少しとお酢と塩少々で味つける方法で毎回作ってます🥒
👇かぼちゃの煮付けはレンジで簡単に作れるレシピ
👇他のレシピたち
麻薬卵🥚
とりごぼう
今回の作り置きは全部簡単に作れるし、野菜中心な作りおきでした😋
次はグランピングブログ予定です⛺️⛺️
ではまた🫶🏻