そう言えば学んだことがあった

プロトコールマナー・・・

教えることができる資格あったりするんだけど、

・・・がほとんど忘れた(笑)

 

 

さびついた刀がさやから取り出せない(;´Д`)

・・・みたいな感じではありますが、

ま、いいや。基本だけ覚えておけばいいのだから。

 

 

ということで、

久しぶりにマナーについての記事です。

 

 

マナーを学びますと、

マナー違反をしている人が

目につくようです。

 

 

友人との楽しいお茶の席でも、

「あ、それはマナー違反だよ」とか

「食べる順番違うよ!」とか

「置き方間違っているよ」とか。

 

 

マナー講師から受けている

トレーニングでの席で

講師からの指摘ならまだしも、

ちょっとかじったくらいで、

人は誰かに教えたがるようです。

それはマナー以外でもあるかもです。

 

 

で、最大のマナー違反は、

当人にマナー違反だよ、とか

客席で間違っているだの、

違うだのと指摘すること。

 

 

有名な逸話があります。

ご存じの方も多いと思いますが、

19世紀のイギリスのヴィクトリア女王のお話。

 

 

招かれた他の国の貴族の人が、

食事の席にあったフィンガーボールを

食べる前後に指を洗うお水であることを知らず、

その水を飲んだそうで。

 

 

で、彼女は、来客に恥をかかせないために、

自分もそのフィンガーボールの水を飲んだ、

という話です。

 

 

彼女の来客に対する優しい気遣い、

なんだか真の美しさを感じます。

私個人の考えでもあるのですが、

 

 

マナーとは相手を気遣う気持ち、

心地よさを感じてもらうもの。

 

 

だから、ガチガチのマナーに従わなければならない、

というものはないのです。

 

 

たとえば、レストランでの席次も

ある程度は、決まってはいます。

ゲストには奥に座ってもらい、

ホスト側は入り口に近いほう。

 

 

しかし、入り口に近い方に座ったほうが

外の美しい景色が見えるなら、

「景色がこちらのほうがいいですね。

どうぞこちらにお座り下さい」と

言えるでしょうし、

 

 

はたまた、タクシーでの席次も、

本来であれば、お客様や上位者に

先に乗ってもらう。

 

 

順位的には、

運転手の後ろの席が一番のVIP席で、

これはほぼどんな状況でも変わらない

ものではありますが、それも臨機応変に。

 

 

タクシーもレディファーストで

乗ってもらうものではありますが、

しかし、自分が男で、お客さまが女性で、

ミニスカートなどを履いていて

乗り口から運転手の後ろの席まで

移動が大変そうでしたら、

 

 

「スカートで奥まで行くの、大変ですね。

では、私が最初に乗らせていただきますね。

お先に失礼致します」などの気遣いと一言があれば、

そのタクシーの席次のマナーも状況によって

また変わってきます。

 

 

つまり臨機応変に、です。

 

 

相手を思いやり、気遣う気持ちが

一番のマナーであること。

 

 

いちいち、正しいものに固執して

相手を変えさせようとすること事態が

大きなマナー違反です。

 

 

アフターヌーンティセットを食べる

順番も、一応決まりごとはあります。

ただ、女友達楽しく食べるわけでして、

別に正しい席でもなければ、

「好きに食べたらええやーん」なわけです。

 

 

私なんて、しょっぱいの食べてから

デザートに移動して、甘すぎてウップってなって、

そのあとまた、しょっぱいのに戻る。

なんなら「ピクルス追加!」なんてよくします。

めっちゃマナー違反でしょうけど、いいのよ。別に。

 

 

もちろん、マナー講師から学んでいたら、

ご自身はそのマナーに沿って食べたらよろし、

って話であって、友達が正しい食べ方を知りたい、

というわけでもないのなら、いちいち正しさに

固執しない、相手をコントロールしない、

というのもマナーなのです。

 

 

思いやりと相手を気遣う優しい心があれば

ほとんどマナー大丈夫です。

あとは言葉遣いに気をつけて、ですね。

 

 

あとマナー以前の話ではありますが、

相手に対して言わないほうがいいのは、

汚いとか臭いとか下品とかだらしない、

とかの言葉。

 

 

他人様に言う言葉ではないですが、

そういう言葉を吐き出す人が以前いたので、

耳を疑いましたが、それは、

ほんの小さな指摘であっても

大きな傷になります。

相手は家族じゃなんだから。

 

 

それらの言葉たちは、

たったひとつを指摘したとしても、

全人格否定、存在否定にもなりかねない

ひどい言葉ですので、気をつけましょうね、

 

 

・・・なんて書くまでもないですが、

言葉を一旦考えてから

言うようにしたいものです。

 

 

久しぶりにマナーについてでした。

ではまた明日。

 

 

 

11月8日のLINEブログは・・・

壁と化しているパネルヒーター

 

 

オーディオプログラム
ワタナベ薫著書一覧

LINEブログ ワタナベ薫
Instagram kaoru4374
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫

上記のSNS、フォロワー募集中です。

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

  友だち追加