毎朝、1時間かけてくるまで通勤しています。
下の娘は車で30分のところの保育園まで送ります。
今朝、後部座席に座っていた娘が
「車の顔ってなんでみんな違うの?」
と質問してきました。
車の顔??
対向車の車たちを見ると、
ライトが・・・目?
カーズみたいな感覚で対向車が見えてきました。
すると娘が
「まゆげがある車もあるよ、なんで?」
まゆげ??
対向車のなかから眉毛とやらがある車が通ったら教えてもらうことにしました。
すると、そう多くはありませんが
ライトの上に方向指示器が点滅するライトがついている車がありました。
なるほど~☆
すると娘が
「ほっぺがある車もあるよ~♪」
ほっぺ??
これは何のライトだろう?
たしかにほっぺの位置と思われる場所にライトがついている車がありました。
「あ~、あの車は怒ってる~」
「あの車はほっぺが黄色いよ~☆」
車内の女子2人はいろんな顔の車を見て
キャっきゃ☆☆言いながら通勤してました。
結構楽しいですよ~♪