【シングルマザーの幸せな生き方☆2】

メルマガ読者限定☆【大好き☆プレゼント】メール☆
_____

メルマガ【大好き☆】の登録はこちらより♪

登録解除はこちらより♪

アドレス変更はこちらから
_____

【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↓↓↓↓↓↓




ブログランキング2つとものクリック、いつもありがとうございます☆(^0^)

あなたのおかげで、新しいご縁が、生まれています☆

心からありがとうございます☆

【本日の記事は、下記の記事の続きの内容になります☆】
シングルマザーの幸せな生き方

(ご覧になられてから、以下をお読みになられますと、さらにご理解が深まります☆)


タイトルに使っちゃいましたが、シングルマザーという単語は、もう使う必要はないですよね☆


そうした立場の女性が、どうすれば、より豊かに、より幸せになっていくのかが、見えてきましたか?(^^)


具体的に今すぐできる行動が、いくつもあります☆


まず、基本に戻りましょうか☆

幸せに生きたければ、身近な存在の人たちとの人間関係を極めて良好にすること、

でしたね☆


人間関係って、上の(良好な人間関係が育めている)人から、下の人を見た時には、どれほど差があるのかは、簡単に気がつきますが、

下の人から、上の人を見た時には、どれくらい差があるのかとか、何が違うのかというのは、

なかなか気がつかないものです。


どういうことかというと、普段から、「大好だよ☆」と、言っていたり、

相手の話を肯定して心地良く聞く人間関係が育めていると、

「はぁ〜!?」って一言言うのを見ただけで、

人間関係のレベルの差が、はっきりと気がつくものです。


それって、はなから、相手に喜んで頂く意図がないだけでなく、

その1回は、相手に対して大きな心理的な攻撃となり、

鏡として、相手から、もっと大きな心理的な攻撃を受けることになることを、

良好な人間関係を育んできた人たちには、簡単に気がつくからです。


さらに、その一言は、氷山の一角にすぎないことも、気がつきます。


極めて良好な人間関係を築いている人たちは、

「はぁ〜!?」という一言を聞いただけで、ものすごく違和感を感じ、

すぐに意識を、他の人、他のことに向けて、

そんな言葉を使う人を、意識の外、

つまり、ご縁を育まず、自然と離れていく選択をなさります。


一方、「はぁ〜!?」と言ってしまう場合、それは、その人にとって普通だから、

その人の周りの人間も、はっきりと、相手に喜んで頂こうなんて微塵にも思わず、

ただ言いたいことだけを言っていることが、

日常的に行われているのが、見えますよね。


つまりそれは、たまたまとか、ついついそんな一言が出たのではなく、

日頃から、そういうことを言っていて、そういう人間と関わっていて、

そういう関係を育んでいることが、見えるわけです。


一方、日頃から「はぁ〜!?」と相手に対して言うような人の場合、

他人が、「大好だよ☆」と毎日言っているというのを、見たり聞いたりしたところで、

何も思わないものです。

むしろ、それをきっかけに、自分にはむりだと、もっと嬉しくない現実を引き寄せることをわざわざ言ったり、

相手が、どのくらい、今の自分よりも幸せそうかなど、考えもしなかったりするものです。


人間関係が良好ではない人は、自分のことばかり考えているのが原因だから、

こうした絶好のチャンスでも、平気で、自分のことばかり考えてしまって、

私は、いつもこうなの、と話してしまったりするものです。


そうした段階の女性が、レベルアップしていくには、

真似をすることが、とても重要です。


相手のそうしたことを知ったり、見たり、聞いたりした時に、

それをヒントに、真似をしようと、「言って」みたり、「やって」みたりすることが、

唯一と言えるほど効果的な方法です。


さっきの話なら、「大好だ」と、面と向かって相手に言うことが、真似をすることになりますよね☆


真似というのは、漠然と理解した時には、できないものです。

「ありがとうございます」

と言っているシーンを見て、

「やっぱり感謝が大切だ」と思ってしまったら、

それは、もう真似ではないですよね。


「ありがとうございます」というシーンを見て、

実際に、似たような場面で、似たような声のトーンで、似たような表情で、「ありがとうございます」と言ってみたら、

それは、真似になります☆


以上を踏まえて、実際に幸せなそうな人たちの真似を、何かしてみる作業が、ものすご〜く

あなたの未来に貢献して下さります☆


人間関係が、とても良好かどうかは、

見えない性質ですよね。


こんなことを言ったら良好というような「合格ライン」がある性質ではなく、

どれほど素晴らしい関係を育めているのかというように、「程度」「質」の性質です。


あなたと、その人は、そもそも別の人間ですし、

あなたとその人は、接している人間も違いますし、

その方がどうして、そんなに幸せそうで、そんなに周りの人たちから大切にされているのかに、

答えなど見えない性質です。


だけれど、実際に、何を言ったのか、何をしたのかには、

事実、があります。


例えば、ヒクソン・グレイシーという柔術家が、日本に来た時のドキュメンタリー映画を見た時、

こんなシーンがありました。


レストランに行って、食事を終えてお店を出る時、

わざわざ厨房にまで足を運んで、とても美味しかったと伝えに行っていました。


それを見て、レストランに行って、会計をする時には、とても美味しかったとお伝えするようになりました。


こうした日常の普通のシーンの、違いに、

人間関係の良好さを育むヒントが隠されています☆


さて、以上を踏まえて、普通の働く女性で、独身で、子供を育てている立場の場合、

「幸せそうな女性」を見つけることが、大きなパワーとなります☆


あなたが望んでいることは、とても良好な人間関係を育めていて、とても幸せな女性でいること、ですよね☆


まず、今みたいに、望みを描写すると、ターゲットが、自然と決まります。

それが、

幸せそうな女性・周りとの人間関係が極めて良好な女性です。


そうした方かどうかは、周りに対してありがたいという言葉を頻繁に言っていたり、

ご主人さんや、会社の同僚や、お子さんや、両親や、身近な人たちへの素晴らしいところを、よく言っているものです☆

そうした傾向があるかどうかをヒントに、

あなたの接する人間で、誰が、最も幸せに長生きしそうかを、考えてみると、

自然と、あの人とあの人、というように、

特別な数人が、見つかるかもしれませんね♪



その方のお名前を、きれいな字で、ノートに書いて、


その名前を見ながら、どんな口癖や、よく言っていた言葉や、しぐさ、行動を、思い返して、

真似することを、選んでみる☆


そうすると、考えることが、これまでとは変わり、

あなたの未来が、ぐぐっと明るくなることでしょう♪


さて、以上を踏まえて、

具体的なお話に入ります☆


何を思えば、幸せな人間関係って育めるのでしょうか?


人間関係って、実は、相手は、関係がないですよね。

あなたが、素晴らしい人間関係を育めているかどうかは、

いったい誰が、決めますか?


それは、あなただけが、決めることですよね☆

相手ではありません。


誰かが、あなたに対して、あなたの人間関係は、良好ではなさそうねと言ったからといって、

あなたの人間関係が良好かどうかは、関係がないですよね。


他人は、しょせん鏡にすぎないので、

「あなたの人間関係は、良好ではなさそうね」という一言は、

鏡である他人がそう見えるということは、その人自身が、そういう人間関係を育んでいること

が表れているにすぎません。



あなたが、素晴らしい人間関係を育んでいるのかどうかは、あなたが心の中で思うこと、つまり決めていることに過ぎないのです☆


では、どうすれば、そうした素晴らしい人間関係を育んで行けるのでしょうか?


あなたが早速身につけようとすれば、どんどん未来が変わり始める素敵な方法を、お話いたします☆


あなたは、このお話に、ご興味ございますか?


私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまや、

今日もありがとうございます☆と思って下さった素敵な女神さまは、ブログランキングを2つとも応援クリック☆

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↓↓↓↓↓↓



あなたのおかげで、あなた以外の素敵な女性が、このメルマガにたどり着きます☆

心からありがとうございます☆

私は、あなたのことが大好きです☆

今日もこれから、ますます素敵な1日を♪

ぴこ

P.S. メルマガの登録はこちらより♪

この内容は、メルマガ【大好き☆】・【大好き☆P(プレゼント)】で、2018年1月28日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆

続きは、極上メルマガ2018年1月28日配信分で、お話致しました☆

極上メルマガの過去記事は、極上メルマガ☆年間パスポート22万円☆のご購入者の方が、ご購入期間中のみ、ご覧になれます♪

極上メルマガ過去記事

パスワードは、毎月変わります。
_____

【メルマガ読者限定☆編集後記☆】

大好きな女神さま☆

今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆


昨日も、とっても楽しいスカイプセッションでした☆

中学生の教師をなさっている女神さまとのお話で、

ちょっとおもしろいフレーズが、出てきました☆


中学生の生徒さんが、「あの字、間違っていないっすかぁ〜」とおっしゃられたそうなんですが、

そのフレーズについて、

素晴らしいチャンスだと思い、少し詳しいお話をさせて頂きました☆


このフレーズって、どんな心理的な意味(原因)となるか、考えてみましょう♪


間違っていないですか?という言葉は、

間違っていますよね!という意味ですね。


だから、相手の何かを、自分の思い通りにしようという意図が含まれている言葉になります。


だけれど、それはそもそも、相手が決めること。

つまり、その字が、間違っているのか、正しいのかを、私がどう思うのかは、私が決めることだけれど、

相手に対して、「間違っているのでは?」と言うことは、

相手の考えていることを、自分の思い通りにしようという行為、ですよね。

それは、相手が決めることです。

「私の人生を私が決めています」という真実があります。

この宇宙の法則に、反しているフレーズの1つですね。

宇宙の法則の通りに、「間違っていると思うかどうかは、その人が決める」性質ですから。


こうした言葉を、相手の思いを、思い通りにしようという意図がないフレーズを使うことで、

さらに、心地良い人間関係が育まれていきます☆


さぁ、彼女とのクイズが始まります☆

もし、自分がその生徒さんの立場で、同じ趣旨のことを伝えようとしていて、

相手が決めることを、思い通りにしようという意図が入らないフレーズにするには、

どんなフレーズを使うのか?



いっぱいあります☆

例えば、「私は、あの字は、○○だと思います」

このフレーズなら、「間違ってないっすかぁ〜」という批判ではなくなりますね。

あなたがどう思うかは、あなたが決めること。そして、私は、あの字は、〜だと思います、と、

私が決めることを、私が決めているだけになりますね♪


宇宙の法則に、ぴったり合ったフレーズです♪


「正しい漢字は、何だろう?」


このフレーズを使えば、「正しい漢字」に意識が向くので、調べたり、考えるきっかけになりそうですね。

「間違っている」という単語ではなく、「正しい」という単語を使うだけで、ぐっと相手への心理的なパンチが弱まっていきます☆



こうやって、いつも使っているフレーズを、使わないフレーズにして、新しく今示したフレーズ・単語を、身につけていくことで、

どんどん現実が、改善されていきます☆



さて、その上で、私たちの世界では、こうした「批判」フレーズが、ものすご〜くあふれているものです。

ポイ捨て禁止なんていうフレーズが、

それを決めるのは、相手だから、宇宙の法則反していて、

言えば言うほど、自分の人生が、心地良くなくなっていくと、

言うような人って、みたことないのではありませんか?


だけれど、思いっきり真実ですよね。


それくらい、普通の人は、それを常識、

つまり、他人が決めることを、自分の思い通りにしようとすることが、常識になっている。


その上で、

それで、素晴らしいということを、自覚しておきましょう☆


私たちがこれほど豊かに、幸せに生かして頂いているのは、

そうやって、普通に生きている人たちの日常の行動・思考のおかげです。

道路がきれいに舗装されているのも、耳かきや爪切りが、ちょっとした金額で買えるのも、

食事が美味しいのも、家が心地良いのも、学校があるのも、

そうした人たちのおかげです☆

ありがたいですね☆


他人に対しては、あなた自身が、そうやって、「おかげ」や「ありがたい」とかを使って、

描写し、

相手の言動や行動を、自分の思い通りにしようというフレーズを使わずにいる。


そうすることで、あなたの人生は、どんどん望み通りに変わっていきます☆


そう考えると、自分が無意識に使っている

相手を思い通りにしようという言葉は、驚くほど、いっぱいあるのではありませんか?


言葉には、段階があります。

「ちゃんとやってよ」という言葉が、相手が決めることを自分の思い通りにしていると気付けるレベルもあれば、

「ちゃんとやったほうがいいよ」という言葉が、相手が決めることを、自分の思い通りにしようとしていると気付けるレベルもあります。


「え、それでいいの?」という言葉が、相手が決めることを、自分の思い通りにさせようとしているフレーズだと、気がつくレベルもあります。


だから、個人セッションで、あなたのレベルに応じて、どんどん素敵なフレーズをご紹介し、

ご自身でそういうフレーズで考えるようになっていくように、

発展していきます☆


よ〜く考えれば、どんな言い方をしても、心の奥で、相手に何かをしてほしいという

「相手の行動を、自分の思い通りにしよう」と思っていること自体に、

手放す必要がある、ふこうの種があるわけですから。


真剣に、ご自身の言葉を改善し、思考を変え、相手に喜んで頂こうとレベルアップしている素敵なあなたこそ、

私のセッションで、とびきり輝くことでしょう♪


これからが、ますます楽しみですね☆

私は、あなたが大好きです☆


あなたにお会いさせて頂き、お話をお聞かせ頂く日を、心から楽しみにしております☆


今日もこれから、ますます素敵な1日を♪


ぴこ

P.S. ぴこさんの魔法の言葉セラピー☆スカイプセッションを受けてみたい☆という素敵な女神さまは、メール内の意思表示クリックを☆

P.S. この編集後記も、メルマガ【大好き☆】・【大好き☆P(プレゼント)】で、約1年前の2018年1月28日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆
_____

アメブロさん、素晴らしいブログをご用意して下さり、心からありがとうございます。

アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。

アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆
_____

【あなたの未来を望み通りにする魔法の言葉リスト☆3】

私の人生を、私が決めています☆

今、私が、望んでいることは?

最高の結果がやってくるとしたら?

今日も魔法の言葉リスト☆3を読みました☆という素敵な女神さまには、報酬です☆