【「宿題やったの?」と言わなくなると、幸運が舞い込んでくる♪2】
メルマガ読者限定☆【大好き☆プレゼント】メール☆
_____
メルマガ【大好き☆】の登録はこちらより♪
登録解除はこちらより♪
アドレス変更はこちらから
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

ブログランキング2つとものクリック、いつもありがとうございます☆(^0^)
あなたのおかげで、新しいご縁が、生まれています☆
心からありがとうございます☆
【本日の記事は、下記の記事の続きの内容になります☆】
⇒ 「宿題やったの?」と言わなくなると、幸運が舞い込んでくる♪
(ご覧になられてから、以下をお読みになられますと、さらにご理解が深まります☆)
宿題しなさい
とか
宿題やったの?
という言葉には、どんな未来を引き寄せる原因があるのか?
今日は、ちょこっと驚きのお話をさせて頂きます☆
あなたは、自由でいたいと思いますか?
やりたいことだけをやりたいと思いますか?
あるいは、やりたいことだけをやることは、素晴らしいことだと思いますか?
私たちは、そうしているか、いないかにかかわらず、自分のやりたいようにやることを、本能的に心地良いと思っています。
仕事でも、やらされていると言う人と、やりたいからついついやってしまうという人といたら、
どちらが幸せだと、あなたが思うのかは、
ほら、
自分の意志で、やりたいからやっている方が、幸せだと、思ってしまいますよね。
人に何かをやらされたり、やりたくもないのに、何かを他人によってさせられたと思うことは、
心理的に大きなくつうであることは、
あなたも容易に想像がつくことでしょう。
以上を踏まえた上で、
「宿題しなさい」という一言が引き起こす心理作用が、どんなものか、少し見てみましょうか。
あなたが、親や教師に、宿題しなさいと言われたとしましょう。
あなたは、自らの意志で、宿題をしようと思っていた。
だけれど、「宿題しなさい」と言われた以上、
自らの意志で宿題をするつもりが、
宿題をしたら、それは、親に言われたから、教師に言われたから、
つまり、自らの意志で決めたことにならなくなってしまいます。
誰かに言われてやる場合、実は、本人の中で、大きな心理的なマイナスを生むことになります。
1つは、自分で考えることを止めようとしてしまう心理です。
自分で考えても、どうせ認められないのなら、自分で考えない方が、くつうを避けられるというわけです。
もう1つは、自尊心を失うということ。
誰かに言われてしまったら、それはもう、自分の意志で、自分で決めたことにならなくなってしまいます。
「宿題しなさい」と言う行為は、子供に対して、「あなたは一人前の人間ではないのよ」ということ、暗に植え付けるような行為になってしまっているのです。
この自尊を損なうことは、相手が、自分よりもはるかに身分の上の人たちに言うかどうかを考えれば、すぐにわかります。
日本人なら、天皇に対して、それを言うのかを考えれば、ああ、、、と気づくことでしょう。
一般社会の社長とか、取引先の社長や、お客様に対してと考えれば、
契約書にサインしなさいなんて、いうわけがないですものね。
「契約書にサインしたの?」とも、言わないですよね。
ここまで紐解くと、どうして、修士号を取得したり、博士課程に進学するような人たちの中で、
子供の頃に、両親、主に母親から、勉強をするように促されたり、宿題をするように促されることが、なかったのかが、ひもとけますね。
学校でやる勉強って、種類がたくさんあるから、普通の人なら、好きな教科や作業がいくつもあるものです。
ところが、「宿題やったの?」という一言で、
本人が、自分で考えて行動するチャンスを、つぶしてしまう。
一方、そういうことを言わない両親の子供たちは、
そうやって、自分の中で、おもしろそうとか、やりたいと思って宿題や、勉強をするときに、
ブレーキをかける言葉
「宿題やったの?」ということを、母親から言われないので、
やりたいように、それをやるのです。
その結果、良い成績をとることを体験し、さらに嬉しい気持ちと結びついて、
勉強をやるようになってしまうわけです。
上手くいっていない人たちって、実は、ブレーキをかけている言葉が原因なのです。
宿題やったの?の一言が、宿題をする行動へのブレーキになっているのが、
今のお話で、ご理解頂けたと思います。
今やろうとしていることを、「やったの?」と言われれば、普通の人なら、
やらなくなることは、簡単に想像がつきますよね。
あなたも、子供の頃に、親とか、あるいは、今現在も、配偶者とのやりとりで、
そうした体験をしているかもしれません。
他人は自分の鏡ですから、あなたが、そのフレーズを使うことをやめること、
そして、その反対の言葉、対応をすることで、あなたの現実が、改善されます。
では、どうすると、「宿題やったの?」とは言わなくなって、
代わりに、心地良い時間、自分を誇りに感じたり、素晴らしいと感じる時間が増えていくのでしょうか?
それが、「話したいことだけを話して頂くようになると、幸運が舞い込む♪」になります。
会話は、あなたが、他人を思い通りにさせるためにするものではありません。
他人は自分の鏡ですから、他人を思い通りにする意図が隠された言葉を使っていると、
自然と、他人もまたあなたに対して、あなたを思い通りにしようという意図が隠された言葉を言ってきます。
豊かで幸せな人たちにとって、会話は、そもそもが、異なっているのです。
もちろんそれは、相手がお子さんの場合であっても、同じです。
会話は、相手に喜んで頂くためにするものです。
その基本が、
相手が話したいことだけを話して頂く
ことです。
お子さんが、話したいことだけを、ママに話す。
話したくないことを引き出そうとしたり、
ママが話したいことを話したり、
そうした姿勢は、手放すことになります。
では、話したいことを話して頂くには、どうしたら良いのでしょうか?
あなたは、「話したいことを話して」と言えば良いのか、
とはさすがに思わないですよね。
人は、そんなことを言われたところで、わざわざあなたに話したいことを話してなどくれないですし、
そもそも、あなたに対して、話したいことなどないものです。
話したいことを、喜んで話して頂くための、秘訣があります☆
あなたが実践なさったら、なさった分だけ、しっかりと、相手に喜んで話して頂け、
周りの人間が、あなたと居ると居心地が良いと感じて頂けるようになる素晴らしい秘訣です☆
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを2つとも応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

あなたのおかげで、あなた以外の素敵な女性が、このメルマガにたどり着きます☆
心からありがとうございます☆
私は、あなたのことが大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. メルマガの登録はこちらより♪
この内容は、メルマガ【大好き☆】・【大好き☆P(プレゼント)】で、2018年1月19日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆
続きは、極上メルマガで、お話させて頂きます☆
_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
あなたは、魔法の言葉リストを、もう覚えて、毎日何度も言うようになりましたか?
あなたの周りの人に対して、大好きです☆と言うようになりましたか?
昨日も、大好きな女神さまとのスカイプセッションでした☆
彼女は、はっきりと、仕事がどんどん楽しくなってきて、楽しいんです♪と笑顔でおっしゃっていました☆
去年の9月に初めてしたセッションの時には、考えられない言葉です。
彼女は、中学校の国語の教師をしていて、その授業が、楽しくってしょうがないご様子でした。
そこで、その秘訣を尋ねてみました。
彼女は、とてもネガティブな言葉を使っておられて、私のセッションを、スカイプ動画でスタートした最初のセッションでは、
何度も何度もせき込んで、まるで、今にもたおれそうな雰囲気で、笑顔もなく、
とても仕事が楽しそうには見えない方でした。
それが、たった3ヶ月ちょっとで、にこにこしながら、
授業を今回、どのように改善して、生徒が楽しみながら、成績が上がるにしてみたのかを、
楽しそうに話されるのですから、
驚きの変化っぷりです。
彼女がその理由を話していて、気がついた大切なことがあります。
それは、具体的な改善は、セルフイメージのあとに行われるということ。
彼女は、いくつも細かい改善を、この3ヶ月でしてきたので、
秘訣を話されたのは、ものすごくたくさん出てきました。
だけれど、その最も最初のポイントに焦点を当てると、
たった1つの、毎回必ず言うと決めている魔法の言葉が原因でした。
私と彼女との最初のセッションで、私が、授業を始める前に、
この文章を毎回心の中で言うようにすると良いですよ☆とお伝えした文章を、
その場で書き写し、
2日後のセッションで、やってみました〜とご報告なさったことが、
スタートでした☆
「今日も、最高の授業を受けて下さり、心からありがとうございます☆」
あなたが、なかなかうまくいかないと感じていたり、
望んでいない現実があるようなら、
それは、そうなるようなセルフイメージを抱いていることが、原因です。
いくら小手先で、何かをやろうとかしても、なかなかそうしないのは、
セルフイメージが、していない自分だから。
わかりやすい例が、ジョギングやダイエットですね。
そうしたセルフイメージを変えていく作業の方が、
望み通りの人生にしていくには、効果的で、お役に立ちます。
では、そのフレーズとは、いったいどんな言葉なのでしょうか?
私は、そうした成長しようという素敵な女神さまたちのために、
きっかけ魔法という
セルフイメージが変わっていく魔法の言葉リストをご用意させて頂きました☆
今こうして、2日に1回とか、毎日セッションを受けて下さる方々は、
実は、このきっかけ魔法の恩恵をすでに受けている女神さまたちです☆
このきっかけ魔法を、
今の成長した私が、
お金
人間関係
健康
というように、分野をわけて、
さらにグレードアップした魔法の言葉たちをご用意させて頂こうかと考えているのですが、
あなたは、ご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、メルマガ内の意思表示クリックを♪
私は、あなたのことが、大好きです☆
あなたにお会いして、お話をお聞かせ頂く日を、心から楽しみにしております☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. この編集後記も、メルマガ【大好き☆】・【大好き☆P(プレゼント)】で、約1年前の2018年1月19日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆
_____
アメブロさん、素晴らしいブログをご用意して下さり、心からありがとうございます。
アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。
アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆
_____
【あなたの未来を望み通りにする魔法の言葉リスト☆3】
私の人生を、私が決めています☆
今、私が、望んでいることは?
最高の結果がやってくるとしたら?
⇒ 今日も魔法の言葉リスト☆3を読みました☆という素敵な女神さまには、報酬です☆
メルマガ読者限定☆【大好き☆プレゼント】メール☆
_____
メルマガ【大好き☆】の登録はこちらより♪
登録解除はこちらより♪
アドレス変更はこちらから
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

ブログランキング2つとものクリック、いつもありがとうございます☆(^0^)
あなたのおかげで、新しいご縁が、生まれています☆
心からありがとうございます☆
【本日の記事は、下記の記事の続きの内容になります☆】
⇒ 「宿題やったの?」と言わなくなると、幸運が舞い込んでくる♪
(ご覧になられてから、以下をお読みになられますと、さらにご理解が深まります☆)
宿題しなさい
とか
宿題やったの?
という言葉には、どんな未来を引き寄せる原因があるのか?
今日は、ちょこっと驚きのお話をさせて頂きます☆
あなたは、自由でいたいと思いますか?
やりたいことだけをやりたいと思いますか?
あるいは、やりたいことだけをやることは、素晴らしいことだと思いますか?
私たちは、そうしているか、いないかにかかわらず、自分のやりたいようにやることを、本能的に心地良いと思っています。
仕事でも、やらされていると言う人と、やりたいからついついやってしまうという人といたら、
どちらが幸せだと、あなたが思うのかは、
ほら、
自分の意志で、やりたいからやっている方が、幸せだと、思ってしまいますよね。
人に何かをやらされたり、やりたくもないのに、何かを他人によってさせられたと思うことは、
心理的に大きなくつうであることは、
あなたも容易に想像がつくことでしょう。
以上を踏まえた上で、
「宿題しなさい」という一言が引き起こす心理作用が、どんなものか、少し見てみましょうか。
あなたが、親や教師に、宿題しなさいと言われたとしましょう。
あなたは、自らの意志で、宿題をしようと思っていた。
だけれど、「宿題しなさい」と言われた以上、
自らの意志で宿題をするつもりが、
宿題をしたら、それは、親に言われたから、教師に言われたから、
つまり、自らの意志で決めたことにならなくなってしまいます。
誰かに言われてやる場合、実は、本人の中で、大きな心理的なマイナスを生むことになります。
1つは、自分で考えることを止めようとしてしまう心理です。
自分で考えても、どうせ認められないのなら、自分で考えない方が、くつうを避けられるというわけです。
もう1つは、自尊心を失うということ。
誰かに言われてしまったら、それはもう、自分の意志で、自分で決めたことにならなくなってしまいます。
「宿題しなさい」と言う行為は、子供に対して、「あなたは一人前の人間ではないのよ」ということ、暗に植え付けるような行為になってしまっているのです。
この自尊を損なうことは、相手が、自分よりもはるかに身分の上の人たちに言うかどうかを考えれば、すぐにわかります。
日本人なら、天皇に対して、それを言うのかを考えれば、ああ、、、と気づくことでしょう。
一般社会の社長とか、取引先の社長や、お客様に対してと考えれば、
契約書にサインしなさいなんて、いうわけがないですものね。
「契約書にサインしたの?」とも、言わないですよね。
ここまで紐解くと、どうして、修士号を取得したり、博士課程に進学するような人たちの中で、
子供の頃に、両親、主に母親から、勉強をするように促されたり、宿題をするように促されることが、なかったのかが、ひもとけますね。
学校でやる勉強って、種類がたくさんあるから、普通の人なら、好きな教科や作業がいくつもあるものです。
ところが、「宿題やったの?」という一言で、
本人が、自分で考えて行動するチャンスを、つぶしてしまう。
一方、そういうことを言わない両親の子供たちは、
そうやって、自分の中で、おもしろそうとか、やりたいと思って宿題や、勉強をするときに、
ブレーキをかける言葉
「宿題やったの?」ということを、母親から言われないので、
やりたいように、それをやるのです。
その結果、良い成績をとることを体験し、さらに嬉しい気持ちと結びついて、
勉強をやるようになってしまうわけです。
上手くいっていない人たちって、実は、ブレーキをかけている言葉が原因なのです。
宿題やったの?の一言が、宿題をする行動へのブレーキになっているのが、
今のお話で、ご理解頂けたと思います。
今やろうとしていることを、「やったの?」と言われれば、普通の人なら、
やらなくなることは、簡単に想像がつきますよね。
あなたも、子供の頃に、親とか、あるいは、今現在も、配偶者とのやりとりで、
そうした体験をしているかもしれません。
他人は自分の鏡ですから、あなたが、そのフレーズを使うことをやめること、
そして、その反対の言葉、対応をすることで、あなたの現実が、改善されます。
では、どうすると、「宿題やったの?」とは言わなくなって、
代わりに、心地良い時間、自分を誇りに感じたり、素晴らしいと感じる時間が増えていくのでしょうか?
それが、「話したいことだけを話して頂くようになると、幸運が舞い込む♪」になります。
会話は、あなたが、他人を思い通りにさせるためにするものではありません。
他人は自分の鏡ですから、他人を思い通りにする意図が隠された言葉を使っていると、
自然と、他人もまたあなたに対して、あなたを思い通りにしようという意図が隠された言葉を言ってきます。
豊かで幸せな人たちにとって、会話は、そもそもが、異なっているのです。
もちろんそれは、相手がお子さんの場合であっても、同じです。
会話は、相手に喜んで頂くためにするものです。
その基本が、
相手が話したいことだけを話して頂く
ことです。
お子さんが、話したいことだけを、ママに話す。
話したくないことを引き出そうとしたり、
ママが話したいことを話したり、
そうした姿勢は、手放すことになります。
では、話したいことを話して頂くには、どうしたら良いのでしょうか?
あなたは、「話したいことを話して」と言えば良いのか、
とはさすがに思わないですよね。
人は、そんなことを言われたところで、わざわざあなたに話したいことを話してなどくれないですし、
そもそも、あなたに対して、話したいことなどないものです。
話したいことを、喜んで話して頂くための、秘訣があります☆
あなたが実践なさったら、なさった分だけ、しっかりと、相手に喜んで話して頂け、
周りの人間が、あなたと居ると居心地が良いと感じて頂けるようになる素晴らしい秘訣です☆
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを2つとも応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

あなたのおかげで、あなた以外の素敵な女性が、このメルマガにたどり着きます☆
心からありがとうございます☆
私は、あなたのことが大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. メルマガの登録はこちらより♪
この内容は、メルマガ【大好き☆】・【大好き☆P(プレゼント)】で、2018年1月19日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆
続きは、極上メルマガで、お話させて頂きます☆
_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
あなたは、魔法の言葉リストを、もう覚えて、毎日何度も言うようになりましたか?
あなたの周りの人に対して、大好きです☆と言うようになりましたか?
昨日も、大好きな女神さまとのスカイプセッションでした☆
彼女は、はっきりと、仕事がどんどん楽しくなってきて、楽しいんです♪と笑顔でおっしゃっていました☆
去年の9月に初めてしたセッションの時には、考えられない言葉です。
彼女は、中学校の国語の教師をしていて、その授業が、楽しくってしょうがないご様子でした。
そこで、その秘訣を尋ねてみました。
彼女は、とてもネガティブな言葉を使っておられて、私のセッションを、スカイプ動画でスタートした最初のセッションでは、
何度も何度もせき込んで、まるで、今にもたおれそうな雰囲気で、笑顔もなく、
とても仕事が楽しそうには見えない方でした。
それが、たった3ヶ月ちょっとで、にこにこしながら、
授業を今回、どのように改善して、生徒が楽しみながら、成績が上がるにしてみたのかを、
楽しそうに話されるのですから、
驚きの変化っぷりです。
彼女がその理由を話していて、気がついた大切なことがあります。
それは、具体的な改善は、セルフイメージのあとに行われるということ。
彼女は、いくつも細かい改善を、この3ヶ月でしてきたので、
秘訣を話されたのは、ものすごくたくさん出てきました。
だけれど、その最も最初のポイントに焦点を当てると、
たった1つの、毎回必ず言うと決めている魔法の言葉が原因でした。
私と彼女との最初のセッションで、私が、授業を始める前に、
この文章を毎回心の中で言うようにすると良いですよ☆とお伝えした文章を、
その場で書き写し、
2日後のセッションで、やってみました〜とご報告なさったことが、
スタートでした☆
「今日も、最高の授業を受けて下さり、心からありがとうございます☆」
あなたが、なかなかうまくいかないと感じていたり、
望んでいない現実があるようなら、
それは、そうなるようなセルフイメージを抱いていることが、原因です。
いくら小手先で、何かをやろうとかしても、なかなかそうしないのは、
セルフイメージが、していない自分だから。
わかりやすい例が、ジョギングやダイエットですね。
そうしたセルフイメージを変えていく作業の方が、
望み通りの人生にしていくには、効果的で、お役に立ちます。
では、そのフレーズとは、いったいどんな言葉なのでしょうか?
私は、そうした成長しようという素敵な女神さまたちのために、
きっかけ魔法という
セルフイメージが変わっていく魔法の言葉リストをご用意させて頂きました☆
今こうして、2日に1回とか、毎日セッションを受けて下さる方々は、
実は、このきっかけ魔法の恩恵をすでに受けている女神さまたちです☆
このきっかけ魔法を、
今の成長した私が、
お金
人間関係
健康
というように、分野をわけて、
さらにグレードアップした魔法の言葉たちをご用意させて頂こうかと考えているのですが、
あなたは、ご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、メルマガ内の意思表示クリックを♪
私は、あなたのことが、大好きです☆
あなたにお会いして、お話をお聞かせ頂く日を、心から楽しみにしております☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. この編集後記も、メルマガ【大好き☆】・【大好き☆P(プレゼント)】で、約1年前の2018年1月19日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆
_____
アメブロさん、素晴らしいブログをご用意して下さり、心からありがとうございます。
アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。
アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆
_____
【あなたの未来を望み通りにする魔法の言葉リスト☆3】
私の人生を、私が決めています☆
今、私が、望んでいることは?
最高の結果がやってくるとしたら?
⇒ 今日も魔法の言葉リスト☆3を読みました☆という素敵な女神さまには、報酬です☆